女性は外出する際、必ずメイクをして外出しますよね。
ファンデーションを塗って、眉を描いて、アイメイクをして・・・完成!でも、いつも同じだとちょっとつまらなくないですか?もっと可愛く、綺麗な顔つきになるメイク方法を知りたくないですか?自分なりに確立したメイクも良いですが、少しだけメイク方法を変えて気分転換をして、いつもと違ったモチベーションでその日を過ごしてみてはいかがでしょうか。
“今のメイクに飽きてきた”
“不十分と感じる”
という女性は、是非試してみてください♪
アイメイクのやり方

メイクは生まれつきの自分の顔を変えれる数少ない方法です。
メイクは顔に自信がない女性でもメイク次第で美人顔に変われる女性の特権であります。絶対欠かせないアイテムという女性も多いはずです。メイクのやり方を変えることでその日の気分も変わり、精神面でも良い影響を与えます。
メイクのやり方を少し変えるだけで、印象をガラッと変えることができるのです。
では、どのようなメイク方法を実践すれば良いのでしょうか?
ここでは、今のメイク道具を変えなくても良いアイメイク方法を紹介します。お金がかからず、今の慣れている道具から離れなくてもOKです。メイクの中でも目というのは、相手からしたら一番目につく場所です。そのためアイメイクをちょっと変えるだけで印象が変わって見えるのです
スプーンを使用したアイメイクのやり方

最初に紹介するアイメイク方法は、スプーンを使ったマスカラの塗り方です。マスカラって、瞼(まぶた)についてしまったりして上手くいかない時がありませんか?それをスプーン一本で解決し、しかもくるんと上向きのまつげが作れちゃうのです!
ポイントは、スプーンのカーブしている部分を瞼に当て、マスカラが付かないようにするということです。
まつ毛を上げるためには、まつ毛を指とスプーンで挟み、ギュッと軽く力を入れます。ビューラーでも上がりますが、スプーンだと目頭や目じりなど、部位ごとにより根元からカールできるので仕上がりが綺麗です。
またマスカラだけでなく、アイラインが上手く引けない女性にもおすすめです!詳しい方法は下の動画が参考になります。
実際にスプーンでアイメイクをする方法は海外でも人気で、動画サイトにアップしている人も多いです。スプーンは家に必ず1つはあるもので試しやすいのも人気の秘訣です。
“ぱっちりとした目を作るためにはオススメです!”
これでいつもと少し違う目元を表現しちゃいましょう♪せっかくマスカラをたっぷりつけてもカールが足りていないと効果が薄れますからね。
アイライン苦手すぎたんだけどスプーン1本でこんな綺麗に出来た pic.twitter.com/7ZAJWsDtJp
— 💊薬味中毒🌱 (@Chudok_893) 2017年8月23日
スプーンでアイラインひくやつやばい10年くらい早く知りたかった
— はちゃぼ:) (@hatanta) 2016年7月23日
アイライン苦手すぎたんだけどスプーン1本でこんな綺麗に出来た pic.twitter.com/7ZAJWsDtJp
— 薬味中毒 (@Chudok_893) 2017年8月23日
タグが全然違うけど!
アイラインで、オーバーに簡単にそして失敗しにくい描き方これ。
外から内側へ描いていくと失敗しにくいし同じようにバランスも整えられる!
無理!って人はスプーンの丸い部分使うといい
知っておくとたれ目ラインも便利にかけるよ#レイヤーのオススメ商品プレゼン大会 pic.twitter.com/NWChZUKSqt— かりもふ林檎@日常垢にいます/🍌🐟 (@karimofu_mofu) 2018年2月19日
【スプーンでキャットライン?】キャットラインを左右対称に引くのって大変だよね!そんな時はティースプーン☆①目頭から目尻までアイライン②スプーンの丸いカーブを目尻に合わせなぞるようにラインを足す試してみてね? pic.twitter.com/DBzOeiRqb0
— 女が変わる メイクの裏ワザ (@dyvahawibip) 2016年8月17日
Nice スプーン pic.twitter.com/YkqFiKZIx7
— 無敵美人メイク (@murekimakeup) 2016年7月20日
キレイなアイラインはスプーンで🎵
★スマホアプリ「シーチャンネル」なら全動画が見られます!#cchannel #まさかの #裏ワザ #裏技 #おしゃれさんと繋がりたい #スプーン #便利アイテム #ちょっとでもいいなと思ったらRT pic.twitter.com/EBUUKq9pJN— C CHANNEL 女子のための1分動画 (@CChannel_tv) 2016年8月16日
②ナチュラル大人アイメイクのやり方
アイメイクは、やりすぎると目が重苦しい印象になってしまうので注意してください。
目の大きさにコンプレックスがある人は、ビッグサイズの黒ふちカラコンをしてしまいがちですが、大人メイクをするならそれもNGです。カラコンをするなら、ふちを強調するものではなく、瞳に自然になじむものが良いでしょう。
<アイシャドウ、アイライナー>
好みの色、似合う色を丁寧につけましょう。上からほんの少しキラキラを重ねると目元が輝き若々しい印象に。
アイライナーも上下囲むとパンダ目の原因になったり、ギャルのようなイメージになってしまいます。アイライナーは茶色を選び、細めに引き、あまり主張しすぎないようにしましょう。
<まつ毛>
大人メイクには、まつ毛が非常に重要です。マスカラは太さよりも長さを意識すると大人っぽいイメージになります。付けまつ毛は大人の女性としてNG。若作りな印象を与えてしまいます。ビューラーでまつ毛にカールをつける場合も、上げすぎないほうが好印象ですね。丁寧なカールをつけ、束にならないようにマスカラをつけましょう。
<眉毛>
眉毛に関してですが、メイクのために抜いてしまう人もいるかと思います。自然なメイクをしたいのなら、本当はあまりやらないほうが良いでしょう。眉毛がない所に眉毛を描くというのは、どう考えても自然ではありません。その人の眉毛にもよるのですが、上に少し色を乗せるかんじが丁度良いでしょう。やりすぎると、物凄く濃くて太い眉毛になってしまいます。
メイクの中でも一際目をひくアイメイクは、より魅力的に見違える重要箇所です。自分の持っているメイク術を少しだけ変えてみるだけで気分は上がります!
メイクは面倒くさいものではなく楽しいものと思ってもらいたいです!そして、女子力UPを目指しましょう。
関連記事:
●【自分に似合う色やメイクは?】どの季節の肌色かパーソナルカラーを知ることが大事!
●立体感メイクにおすすめ「ケイトアイブロウ&ノーズシャドウ」の口コミと使い方
●花王オーブクチュールのブラシひと塗りアイシャドウの人気色を塗ってみた
●【プロが教えるコントゥアリングのメイク方法】今年海外で大流行!大人気!
●【今年おすすめのカラーアイライナー】人気の使い方や引き方のコツも
●【資生堂ファンデーションブラシ131の使い方と口コミ】スポンジより良い!
●ファンデーションブラシの使い方とパウダーファンデーションに合うブラシ
●【若々しく見えるナチュラルメイクの仕方】簡単なやり方で自然な美女に
●【忙しいママや主婦でも簡単♪】小顔メイク、時短メイクの方法