マスカラはウォータープルーフタイプのものや普通のタイプのものやお湯で落とせるタイプのものなど、色々と種類があります。特にお湯で落とせるタイプのマスカラは他のタイプのマスカラよりも落とす時に便利なので、人気があります。
現在は色々な化粧品メーカーからお湯で落とせるタイプのマスカラが発売されています。お湯で落とせるタイプのマスカラを使いたいけど、どれを使ったら良いか迷ってしまうくらいです。
そこで今回は、お湯で落とせるタイプのマスカラの中でも特に人気のある、まつげが綺麗に長くなるマスカラを紹介します。
マスカラの種類や効果

マスカラはまつげを上に持ち上げてパッチリとした目に見せてくれる、女の子の必須アイテムですよね。
マスカラにも色々な種類があって、お湯で落ちるタイプや、ウォータープルーフタイプ、中にはストームプルーフなんて物もあります。
まずはマスカラの種類について説明します。
マスカラにはそれぞれの種類があります。
①ロングタイプ
まつげを自分のものより長く見せてくれるタイプで、目を大きく見せてくれるのがこのロングタイプです。ナチュラルな仕上がりになりますが、まつげを上に長く見せてくれることで自然にパッチリした目にしてくれますよ。ナチュラルメイクをしたい人や、大人っぽく仕上げたい人にオススメです。
②ボリュームタイプ
目ヂカラを上げたい人にオススメなのがこちらのボリュームタイプです。根元の部分からしっかりとまつげのボリュームを出すことによって、目の輪郭をハッキリとさせ、ハッキリとした目ヂカラにしてくれますよ。まつげの量が少ない人や、目をとにかく大きく見せたい人にオススメです。
③カールタイプ
まつげのカールをしっかりとキープしてくれるのがこちらのカールタイプです。持続効果があるものなので、時間が経っても上向きのまつげを保ってくれます。まつげのカールが取れがちな一重や奥二重の人や、湿気などによってカールが落ちがちな季節にピッタリのマスカラです。
また、こちらはダマになりにくいものが多いので、マスカラ初心者の人にもオススメです。
次にマスカラの効果について説明します。
①ウォータープルーフタイプ
水や汗に強いのが特徴なのがこのウォータープルーフタイプです。海やプールに行く予定のある人や、汗をたくさんかく夏にオススメです。しかし、落ちにくいため、クレンジングは専用リムーバーなどでしっかりと行う必要があります。
また、ウォータープルーフが更に進化した、もっと落ちにくいストームプルーフというタイプのものも出てきています。
②フィルムタイプ
水や皮脂に強く、お湯で簡単にオフすることができるのがこちらのフィルムタイプです。
クレンジングをする際にまつげの負担がかかりにくいのでとても手軽につけられるのが嬉しいですよね。しかし、水には強いのですが、気温が高くなる夏や、水温が高めの温水プールや海では落ちてしまうので注意しましょう。
今年はカラーマスカラが流行り!?

アイメイクの負担を軽減したい方におすすめのなのが、カラーマスカラです。
普段はブラックやブラウンなどベーシックなカラーのマスカラを使用している方も、休日や、アイメイクにかかる時間を軽減したいという日には、ヴィヴィッドカラーのマスカラを使用してみませんか?
レッド、ブルー、グリーンなどは、まつげという細かな部分でありながらもしっかりとカラーを感じることができます。
ベーシックカラーのマスカラを使用する際は、アイラインやアイシャドウで目元の印象を整えるとより美しく見えますよね。
まつげの隙間を埋めるように丁寧にラインをひき、シャドウパレットなどを利用して数色を重ね奥行きのあるまぶたを描きます。
メイクの印象を大きく左右する目元だからこそ、気が抜けないと考えている方も多いのではないでしょうか。
ただ、工程が多い分、アイメイクのためだけに時間がかかってしまいますし、上手くラインが引けなかったりシャドウを重ねられなかったりすると、逆に目元がぼやけた印象になってしまいます。
カラーマスカラは、そんなアイメイクの負担やストレスを軽減してくれるアイテム。
まつげが色をおびることで、アイラインやアイシャドウをシンプルにしても目元が華やかに見えるのです。

目元のカラーはカラーマスカラを主役にして、アイラインをカットしてしまっても良いでしょう。アイシャドウはカラーマスカラを引き立てるベースになれば良いので、単色使いでもOK。
単色ではのっぺりとしてしまう、と感じる方は、少々ラメが入ったアイシャドウを選ぶと、光の加減で適度に陰影ができるため立体的なまぶたにみせることができます。
カラーマスカラと同色系のアイシャドウを選んでしまうと、せっかくのカラーマスカラが活きません。あえて反対色を選んだり、ベージュ系の素肌に近いアイシャドウで、まつげのカラーを際だたせるようにします。
目元の印象を損なわず、アイメイクにかかる時間や手間を大幅にカットすることができますよ。

ドラッグストアではあまり見かけないカラーマスカラですが、百貨店のコスメカウンターなどでははっきりとしたカラーのマスカラを取り扱うブランドも多く、好みの一本を見つけることができるでしょう。
初めてカラーマスカラを見るという方は、「こんなにヴィヴィッドな色で大丈夫?」と思われるかもしれません。ブラシに付着するカラーはかなりヴィヴィッドですが、まつげにつけると適度な発色となり、美しいアクセントになります。
パーティなどでしか使用する機会がなかったカラーマスカラを、普段のメイクに取り入れたら意外に使える、という体験談も多く、簡単にメイク感のある目元が作れるアイテムとして年代問わず使用されています。
時間をかけるだけがメイクではありません。
様々なアイテムを上手く活用することで、メイクにかかるコストも時間も大きく変えることができます。
優秀なメイクアイテムが次々発売される現代、新しい情報を常にチェックして、自分らしいメイクを見つけたいですね。
アイメイクに自信がない方、負担を感じている方はぜひカラーマスカラにチャレンジしてみてください。新しいアイテムを取り入れることで、新しい顔をつくることができ、メイクの幅がよりいっそう広がりますよ。
目次
1.フローフシのモテマスカラ

素肌に自信があってもいざメイクアイテムはいろいろ販売していて、口コミや試しても、なかなか気に入ったものに出会えない、なりたい自分になれるメイク方法が知りたいそんなことありませんか?
究極の小道具であるフローフシのマスカラですが、三種類×3タイプ=合計9本あります。

全てマスカラの常識をはるかに超える「機能美」を追求した製品です。
ロングも、ボリュームも、まつげカールも、お湯オフも、欲しい機能が詰まっています。まつ毛の仕上がりはひとつではありません。

ナチュラル
まずは「ナチュラル」モテマスカラ渾身のスーパースタンダードタイプです。
ナチュラルな印象なのに、素のまつ毛が伸びたような鮮やかなロングラッシュが作れます。その中でも注目は3種類の毛先。ロングマスカラ セパレートマスカラ ブラウンマスカラとあるので、まずはナチュラルタイプが好きな方はじっくりと違いを試せそうですね。
インパクト
次にタイプは「インパクト」。
個性をきわだせるボリューム、束感、透明感まで、たとえ短いまつ毛でもしなやかにインパクトのあるまつ毛を作り出せます。
ボリューム、コーム、ネイビーマスカラと選べます。
その中でも自分史上最強と言えるほどのボリュームマスカラは、短いまつ毛でも視線釘付けのスーパーボリュームを作る事が可能なんです。短くてもボリュームがもっと欲しい女性には適したアイテムでしょう。
他にもネイビーマスカラを使用すると洗練された大人の女性を演出することが可能ですよ。マスカラであるのにも関わらず、アイケアの領域にて美容効果も得られるので、まつ毛ケアとしても使用できます。
テクニカル
最後に「テクニカル」ですが、まつ毛メイクの完成度にこだわる究極のお品物なんです。
3タイプのテクニカルマスカラがあり、ビギナーからプロフェッショナルまで多様な仕上がりを可能にさせます。特にマイクロマスカラは、まつ毛にハンデを感じる女性におすすめです。短いまつ毛、下まつ毛、目尻、そんなハンデまつ毛を諦めないそんなアイテムです、お悩みの女性は是非お試しあれ。

マスカラに求める効果やイメージは人それぞれであります。9本の「答え」と言われる厳しい評価であるフローフシ。あなたの悩み、なりたいイメージ、美容効果など、一人一人真摯に向き合ったラインナップです。
口コミ
これ、いいかもしれない。
今までマツエクに使える系トップコートでありがちだったパリパリ感がないよ!しなやか!
クリアだと塗りすぎたとこが乾いて白くなっちゃうけど、これは平気!
繊維で下まつげも自然に長く!
マスカラの下地兼トップコートにも!
さすがthe answer#フローフシ #モテマスカラ pic.twitter.com/4VKm392h1l— はせがわ (@masalovev6) 2018年4月20日
突然マスカラの話。
モテマスカラ(フローフシ?)のブラウンとネイビー、すんごくロングになるからおススメ。長さだけなら三日月さんになると言っても過言じゃない(過言です)。量が足りなくて三日月さんにはなれない。地まつ毛の色が薄い人は知らんが気持ちマイルドなだけで普通に黒っぽく見える。— おはぎ (@no85sekaiichi) 2018年4月16日
モテマスカラのコーム型ブラックからブラウンに変更。
乱雑に塗ってきたけど、ナチュラルな色なのでいい感じ( ´∀`)
目の色と合うから浮かないのかな〰
写真ばえしそうだから黒と思ってたけど、クマが目立つし老けるんだよね#コスメ好きさんと繋がりたい #コスメ購入品 pic.twitter.com/96Csu0nIKM
— ぺいさん(骨格ウェーブに誤診されがち) (@kannaiekicoler) 2018年4月16日
私ほんとにまつ毛ないんだけど、ケイトのマスカラベースとモテマスカラで二重から飛び出るくらい伸びる。凄い。ありがたい。#マスカラベース #メイク #モテマスカラ pic.twitter.com/mxaovFtJ2A
— 虹の証明 (@nijino_shomei) 2018年4月22日
モテマスカラまじすごいな。一日働いて飲み倒してもいっさいよれてない。これは飲み女子の味方だわ
— 奈良漬おばさんは比較的痴女 (@nnatsu3_3) 2018年4月17日
<<Amazon>>
<<楽天>>
![]() 【フローフシ公式】【公式限定】≪モテマスカラ史上最高傑作≫モテマスカラ ONE リフトアップ Bk(ブラック)
|
2.スカルプDボーテのピュアフリーマスカラ

まつげを長く、そして束にならない、そんなマスカラが「スカルプDボーテのピュアフリーマスカラ」です。
楽天ランキングで3部門第1位を獲得、さまざまな女性誌でも紹介されています。長くツヤのあるまつげへと導くマスカラです。
おすすめポイント
①ロング&セパレイト

ロングマスカラを使うとダマになったり束になったりすることがありませんか。また、ファイバー配合のものはポロポロとマスカラが落ちてくることが気になります。
ピュアフリーマスカラはファイバーなしなのにロングを実現。ホホバオイルとアルガンオイルを配合しているので、根元から一本一本塗ることができるので、きれいにセパレートもします。ぱっちりとした目元を演出します。
②短いまつげをキャッチ

もともとまつ毛が短いとブラシを使いにくいはずです。しかし、ピュアフリーマスカラなら短いまつげもしっかりとキャッチします。
コンパクトカールブラシを採用しているので、根元から上向きにしてはっきりとした目元に。マスカラを塗りにくい下まつげもキャッチをします。塗りずらい部分にもしっかりと塗れます。
③美容成分配合

まつ毛美容液と同じラッシュDカプセルを配合しています。ナノ化したカプセルには、つやまつげ成分、保湿成分、ダメージ補修成分、まつげケア成分など28種類の美容成分が閉じ込められています。
メイクをするほど美まつげに。プロテクト処方だから、乾燥などのダメージから守ります。
さらに、目元にやさしい7つの無添加です。アルコール、ファイバー、パラベン、石油系界面活性剤、鉱物油、合成香料、有機合成色素は配合していません。お湯で落とすことができます。
長く美しいまつげに仕上げるマスカラです。
使い方
ブラシの反っている部分を根元にあてて、まつげをすくうように持ち上げながら、ブラシを左右に小刻みに動かして先端まで塗ります。
目頭、目尻、下まつげは、ブラシの先端を使って1本1本塗ります。重ねづけをするとよりきれいな仕上がりになります。
口コミ
スカルプDのマスカラ様、最強に良い pic.twitter.com/TeWaBe7yIh
— うつき (@utk6hp) 2018年4月15日
スカルプDボーテ ピュアフリーマスカラ ダークブラウン
マツエクし過ぎてズタボロになったまつげにコシが戻った!すぐに効果は出ないけど2ヶ月くらい経ってふいに量が増えてることに気付く
◎伸びが良くて長さも出る
お湯でオフだから落としやすい
×カール力はほぼ皆無#成功コスメ #使い切りコスメ pic.twitter.com/cmjx1ssBI4— あい (@ai6cosme) 2018年4月30日
⚠目注意
欲しかったスカルプDのマスカラを買ったからいつも使ってるFasioと比較してみた!👀
Fasioの方がふさふさ感はあるけどスカルプDはしっとり細く伸びる感じかな??🤔🤔美容液配合ってのに期待して暫く使ってみよう…… pic.twitter.com/4D55kGT71x— 麻倉 織🌏執筆スランプ中 (@Shiki_Asakura) 2018年2月25日
その他の口コミには以下のような声がありました。
- まつげの長さを求めているので気に入っています。ファイバーを使っていないのに、長いまつげに仕上がります。さすが毛髪のプロが作ったマスカラなだけあります。ブラシは小さめでカールしているので塗りやすいです。お湯で落とせるところは安心できます。
- このマスカラを使う前は、まつげにハリがなく折れ曲がっていたのですが、これを使うようになったら、まつげにハリが生まれていつのまには折れ曲がりが治っていました。しかも、マツエクみたいにまつげが伸びています。ノンケミカルなのにパンダ目にならず、一日中潤った状態が続きます。
長くツヤのあるまつげは女性のあこがれではないでしょうか。そんなまつげを作ってくれるのが、ピュアフリーマスカラです。
ロングマスカラはファイバー配合なことが珍しくありませんが、このマスカラはファイバー無配合なのに長いまつげに仕上げてくれます。そして、しっかりセパレイトもするので、一本一本がきれいな仕上がりになります。美容成分配合だからまつげのケアにもなります。
目元は顔の印象を左右します。長くツヤのあるまつげを手に入れませんか。
<<Amazon>>
<<楽天>>
![]() マスカラ【メール便で送料無料】スカルプD ボーテ ピュアフリーマスカラ | アンファー まつ毛美容液 すかるぷD マスカラ美容液 スカルプdボーテ 睫毛美容液 お湯で落とせる ロング ブラック まつげ 美容 お湯で落ちる フィルム
|
3.クリニークのラッシュパワーマスカラロングウェアリング フォーミュラ

まず私が1番目におすすめするお湯で落とせるマスカラは、クリニークの「ラッシュパワーマスカラロングウェアリング フォーミュラ」です。
この「ラッシュパワーマスカラロングウェアリング フォーミュラ」というマスカラは、まつげに付けるとスッとまつげが綺麗に長くなり、ダマにならずに上品な感じのまつげに仕上がります。
ロングタイプのマスカラなのでまつげにボリューム感は出ませんが、繊細で美しいまつげに仕上がるので良いです。
ボリュームが出るタイプのマスカラが好きな方には、仕上がりに少し物足りなさを感じるかもしれません。ブラシは使いやすくて良いです。
この「ラッシュパワーマスカラロングウェアリング フォーミュラ」というマスカラは、お湯で流せるタイプのマスカラなのですが、汗や水や涙や皮脂に強いので、汗をかいたり泣いたりしてもマスカラが落ちにくいです。
値段は1本3500円するので結構高めですが、クリニークのマスカラなので品質は良いです。なので私はまつげが綺麗に長くなるお湯で落とせるマスカラの中で、この「ラッシュパワーマスカラロングウェアリング フォーミュラ」というマスカラは1番おすすめしたいマスカラです。
久しぶりにSUQQUたんを使った本日👀💗
新しく買ったクリニークのマスカラを下ろしたのですがなかなか良きです!ブラシが細くて塗りやすいしすーっと伸びて全然ダマにならない、お湯で簡単オフ🙆(まつパーしてるのでカール力はわかりません😣)#今日のメイク #コスメ購入品 #成功コスメ pic.twitter.com/cwie0CUTwJ— うゆ (@uyu_cosme) 2018年3月1日
<<Amazon>>
<<楽天>>
![]() クリニーク CLINIQUE ラッシュパワーマスカラ ロングウェアリング フォーミュラ 01 ブラックオニキス
|
4.パンダ目にもダマにもならず塗るだけでまつげが伸びるマスカラ

まつげが短い、うまくカールできない、こんな悩みを抱えていませんか。まつげを長く見せるマスカラはさまざまありますが、ダマになってしまったり、パンダ目になってしまったり、使い心地が悪いこともありますよね。
塗るだけでまつげを長く、ダマにもパンダ目にもならないマスカラが「デジャヴュ ファイバーウィッグ ウルトラロングF」です。
美しいロングまつげへと導きます。
長いまつげを作る秘密

マスカラがまつげを長く見せるのは、まつげの先端にフィルムがどんどん積み重なるからです。しかし、ただフィルムを重ねるだけではきれいなまつげにはりません。フィルムを単純に重ねるだけだと、ダマになってしまったり、ポロポロとマスカラが落ちてしまうのです。

ファイバーウィッグ ウルトラロングFは、ファイバーとまつげをフィルム液がコーティング。フィルム液がコーティングすることで、まつげの表面はつるんとした仕上がりになります。ダマになることもありません。まつげそのものが長いような自然な仕上がりになります。
また、ブラシはファイバーをたっぷりとのせて、まつげの根元からしっかりフィットする形状になっています。1本1本にフィルム液とファイバーをのせてくます。
マスカラはまつげの負担になります。そのため、マスカラが原因でまつげが抜けてしまうことも。だからこそ、塗っている間もまつげケアをしたいものです。ファイバーウィッグ ウルトラロングFには、美容成分の加水分解シルク、リンゴエキス、ハチミツが配合されています。塗っている間にまつげをいたわります。
まつげ1本1本をしっかりと塗るのに、パンダ目にならずお湯でするんとオフ。落とすときにゴシゴシこする必要がないので、目元の負担が軽減します。エクステの方
でも使用ができます。
使い方
ブラシの凹カーブをまつげの根元に当てて、まつげを持ち上げるようにフィルム液塗布します。カーラーを使うとカールが長持ちします。
口コミ
19.デジャヴュ 塗るつけまつげ ファイバーウィッグ ウルトラロングF ¥1500
茶色にしたんだけど、あんまり茶色っぽくない…( •́ɞ•̀) だけど、まつ毛がグイーンと伸びます😭!まつエクとかつけまが苦手な人にはおすすめ!まつエクしたいけど自まつ毛抜けるのやだ😭(笑) pic.twitter.com/Fli30JYijR— わぴこ@コスメ垢 (@wapikoS2cosme) 2018年3月22日
デジャヴュ ファイバーウィッグ ウルトラロングC ネイビーブラック
楽しみにしていたもの!液だけ見ると濃いけどニュアンスカラーだからつけると自然だし、ファイバー入りだからロング効果抜群!ETVOSのより綺麗につくしネイビー効果で瞳も綺麗に見えるからこれはいいかも!#コスメ購入品 pic.twitter.com/b8ZATtfVL7— nanami (@na7m03) 2017年10月22日
ファイバーウィッグ ウルトラロングF/デジャヴュ
大好き、塗るつけまつげ!
伸びて伸びて…なので、マツエク?と聞かれるほどの伸びで満足です。#勝手にベストコスメ2017 #デジャヴュ #ぬるつけまつげ pic.twitter.com/vE8hMLYbf5— ひめ (@h4h7c1fji) 2017年12月27日
その他の口コミには以下のような声がありました。
- まつげがきれいな友達に聞いたら、こちらのマスカラを使っていることを教えてくれました。まつげがダマになったりガビガビになることがなく気に入っています。自然な感じでまつげが長くなります。パンダ目にならないところも助かっています。
- 今までまつげの根元でブラシを左右に振ったり、ブラシを縦に持って長く見せるようにしたり、いろいろ工夫をしていたのですが、そんなことはしなくても長いまつげに仕上げてくれます。今までのマスカラは滲んでしまうことがありましたが、このマスカラなら滲むこともありません。
- マツエクはしていないのですが、このマスカラをすると「マツエクをしたの?」と聞かれるくらいまつげが長くなります。炎天下で過ごしても、大雨にうたれても落ちることはありません。それなのに、お湯で簡単に落とすことができます。使用感に満足しています。
長く見せるまつげは、ダマになってしまったり、ポロポロと落ちてしまうことがありますよね。でも、ファイバーウィッグ ウルトラロングFならそんなことはありません。
ひと塗りで長いまつげに。汗や皮脂で濡れてもパンダ目になることはないのに、お湯でするんと落とすことができます。ひと塗りするだけだから簡単、テクニック要らずで長くきれいなまつげを作ってみませんか。
<<Amazon>>
5.インテグレートのマツイクガールズラッシュ

アイメイクはまつげの負担になります。マスカラをつけたりクレンジングをしたりして、まつげが傷んでいませんか。傷んだまつげにはマスカラが絡みにくく、マスカラを使ってもうまくロングまつげに仕上げることができません。
まつげが傷んでマスカラをうまく使えない方におすすめが「インテグレートのマツイクガールズラッシュ(お色気ロング)」です。傷んだまつげもつややかなロングまつげに導きます。
毛先までグングン伸びる秘密

マスカラなどのアイメイクは目元に大きな負担をかけます。メイク自体が負担にもなるのですが、落とす際に洗浄力が強いクレンジングが必要でクレンジングも目元の負担になります。負担をかけ続ければまつげが傷んでしまいます。
まつげが傷んでいるとマスカラ液がスーッと伸びず、繊維がダマになってしまいがちです。これではロングまつげに仕上げることはできません。
マツイクガールズラッシュは傷んだまつげにもスーッと伸びるマスカラです。5mmのファイバーが入った液のびベースなので、毛先までスーッと伸びます。
また、キューティクル損傷保護成分や切れ毛防止成分を配合したキューティクルコート処方なので、傷んだまつげもつややかに。
毛先まで均一にロングアップさせる三角型のブラシを採用しています。
フィルムタイプなのでお湯で落とすことができます。傷んだまつげをこれ以上傷めないために、簡単に落とせるマスカラを選びたいですね。
使い方

ブラシは若干カーブしています。ブラシの内側をまつげの根元に当てて、持ち上げるようにしながらゆっくりと毛先に向かってマスカラを塗布します。ブラシの外側を使って毛先にファイバーをつけたします。
口コミ
マツエクしてて、スカスカになってきたり下がってきたと思った時にインテグレートのマツイクガールズラッシュ使ったらカールバッチリ上がるし束感も出て良かったのでオススメです!その場しのぎではあるけど。付け替えて馴染んできた頃に使うとフサフサのまつ毛になるので一本持っておくと便利かなと◎ pic.twitter.com/55jwW2NwuM
— riri (@apnm426) 2018年8月8日
その他の口コミには以下のような声がありました。
- もともとまつげは長い方なのですが、1、2回マスカラをつけたらかなり長くなりました。周りの人から「マツエクしたの?」と間違われるくらいです。お湯でサッと落とせるので、まつげをゴシゴシする必要がなく楽です。これまでいろいろなマスカラを使ってきましたが、その中でも最高のマスカラです。
- ひと塗りでロングでゴージャスなまつげになるマスカラです。まつげがパサつくことなく長さがでます。繊維がたっぷりと入っていて、マツエクをしたような仕上がりになります。マスカラジプシーをしていましたが、やっと満足できるものに出会えました。
- マツエクをやめて今やマツイク中です。まつげに負担をかけたくないので、お湯で落とせることを重視しています。このマスカラはお湯でサッと落とせるのでまつげに優しい感じがします。ロング効果がすごく、短いまつげも長くなりました。これまで使った中で一番ロング効果を感じられました。
傷んだまつげにはこれ以上負担をかけないようにしましょう。でも、マスカラを使いたいこともありますよね。
インテグレートのマツイクガールズラッシュ(お色気)は、傷んだまつげにもスーッと伸びやすくロングまつげに仕上がるマスカラです。キューティクル損傷保護成分などが配合されているフィルムタイプなので、まつげへの負担が軽減します。
まつげに負担をかけ続けるとスカスカなまつげに。こうならないためにも、負担が少ないマスカラを使いたいですね。
<<Amazon>>
6.伸びると人気のキャンメイクのマスカラ
ヒロインメイクの「ロング&カールマスカラ スーパーWP」は、汗や水濡れはもちろん皮脂にも強く長時間にじみにくいウォータープルーフ&オイルプルーフ処方です。
メイクが崩れがちになる夏やレジャーのときにも活躍してくれますよ。「とにかく落ちにくい・パンダ目になりにくいマスカラが欲しい!」という方におすすめです。
ちなみにロング&カールタイプだけでなくボリューム&カールタイプもあります。仕上がりの好みに合わせて選択してみてください。

まつげが短い、目力がない、カールがうまく決まらない、こんな悩みがありませんか。まつげ美容液を使用することでまつげが伸びることが期待できますが、すぐには変化を実感できません。すぐにでも長いまつげを作りたいときに便利なものがマスカラです。
ぐんぐん伸びる、人形級のロングまつげに仕上げるマスカラが「キャンメイクのゴクノビマスカラ」です。長いまつげで目元の印象を変えませんか。
ゴクノビの秘密

ぐんぐん伸びる秘密は2種類の繊維を配合していることです。
長いまつげに仕上げるマスカラには、一般的には繊維を使用します。配合されている繊維は一種類のこともあるのですが、ゴクノビマスカラの場合は2種類です。長さが違う2種類の繊維を配合することで、ぐんぐん長いまつげを演出します。
しかし、ただ繊維を配合しているだけではぐんぐんと伸びません。この繊維がしっかりとまつげに付着することで伸びるのです。
ゴクノビマスカラの液はこってり。まつげにしっかり絡みつくから、ぐんぐんとまつげを長く見せてくれます。
アイメイクは落ちやすくてパンダ目になってしまったり、ポロポロ落ちたりすることがありますよね。でも、ゴクノビマスカラはウォータープルーフなので汗や水に強い特徴があります。それなのに、フィルムマスカラだからお湯で落とすことができます。お湯で落とせるから目元に優しいです。
使い方
まずは上まつげから塗ります。マスカラを塗る前にはカーラーでまつげをカールさせておきます。
ブラシにマスカラをつけて、ブラシを横にして持ち根元から毛先に無待ってまつげに塗ります。このときに、ブラシを小刻みに動かします。ブラシを縦に持ち直して、まつげ1本1本に塗っていきます。
次に下まつげに塗ります。下まつげの場合はカーラーは使いません。上まつげと同じように塗っていきましょう。
上下塗っておくと華やかさが増します。
口コミ
8,キャンメイクのゴクノビマスカラ
まつ毛長くてあんまりボリューム出すとめちゃくちゃケバくなるので、こちらを薄づけするとちょうど良い!ずっとリピってる。もちろん重ね付けで長さ出せます。そしてウォータープルーフなのにお湯オフ出来るから落としやすいのも最高オブ最高!!— おやどり。®️1y1m (@821xxxhoney) 2018年11月30日
キャンメイクのゴクノビマスカラが最近のお気に入りでして、というのも本当に何の変哲もないマスカラで、ボリュームも長さも特に出なくて、あれ?自まつげかな?ってかんじなんですけど、そういうのが使い勝手良かったりするんですよね(褒めてる)
— かりんとう (@karin10xxx) 2018年10月28日
CANMAKEのゴクノビマスカラ
めっちゃいい👍💕
ナチュラルにすっごい伸びる!
プチプラでお湯で落とせる!
ほんとに最高😆
リピ買い決定だね☺︎︎💕 pic.twitter.com/TRwhJKpY0A— ゆかりん @JUMP垢 (@ariyuka25) 2017年12月22日
その他の口コミには以下のような声がありました。
- ちゃんと伸びてボリュームがでます。ダマにならないから使いやすいです。なによりお湯で落とせるのがうれしいです。マスカラ専用のリムーバーが必要ないから肌の負担が減ると思います。マスカラは乾いてしまうとまつげへのつきが悪くなってしまいますが、プチプラなので気にせずに新しいものを購入できます。
- マスカラは嫌いだったのですが、このマスカラはなくてはならないものになっています。まつげがすごく伸びます。3度塗りをしているけれど、ダマにならないし、ごてごてしたようにもなりません。パンダ目にならないし、パラパラ落ちてくることもないです。お湯で落とせることもうれしいです。
- まつげが伸びるけれど盛りすぎることがありません。優しいまなざしに仕上がります。容器はほっそりしていてポーチに入れて持ち運びやすいです。気軽に購入できるのもうれしいです。
長いまつげに憧れる方におすすめが、キャンメイクのゴクノビマスカラです。
2種類の繊維がぐんぐん長いまつげを演出します。人形級のロングまつげです。液はこってりしていてつけやすく、ウォータープルーフだからパンダ目になりにくくパラパラすることもありません。使い勝手もよいマスカラです。長いまつげを作れば目元の印象がガラッと変わります。
<<Amazon>>
6.軽い使い心地で際立つまつ毛にヘレナのマスカラ

しっかりまつげを作るマスカラは使い心地が重たいことがありませんか。目元はデリケートなので負担が気になります。
軽い使い心地が好き、でもしっかりロングまつげに仕上げたい、そんな方におすすめが「ヘレナルビンスタインのラッシュCC」です。
軽い使い心地なのに印象的な目元に仕上げます。
特徴

ラッシュCCは史上初のワックスフリー処方です。ワックスフリーなので軽い使い心地です。
しかし、ワックスはまつげに固さやボリュームを出すために配合されているので、ワックスフリーだとまつげのボリュームが足りないことが気になります。
けれども、ラッシュCCなら印象的なまつげに。
従来の3分の2ほどの極細毛のブラシがまつげを絡めとり、従来の倍以上の750本の毛束がまつげ1本1本をセパレイトします。ダマにならず上品な仕上がりになります。
また、5%オイルを配合しているのでまつげのケアも。メイクしながらケアも叶えます。目元はデリケートでメイクの負担を受けやすい部位なので、メイクしている間もケアをしたいですね。
容器はスキンケア化粧品を思わせるチューブ型です。持ち運びに便利なので、ポーチに入れて持ち運んでお直しにも活躍します。また、メイクをすることは楽しみでもあるので、かわいい容器だとメイクをするのがより一層楽しくなりますね。
使い方
ブラシにマスカラを含ませます。ブラシをまつげの根元に当てて、毛先に向かって動かします。
口コミ
ヘレナのラッシュCC
お湯で落ちるタイプのマスカラだけど、ワックスフリーでダマになりにくい! 黒くツヤツヤな睫毛になる。
長さの出方は、私が愛して止まないコブラブラックには劣るけど、これはこれで良い✨ pic.twitter.com/THDLegtjaK— Eli (@erizabeth25) 2017年9月2日
ヘレナのラッシュCCが人気なの、メイクでまつ毛を上げる時代の終わりを感じる。
(訳:ラッシュCCをつけると私はまつ毛のカールキープがうまくできません)
そのほかはいい感じ、セパレートも長さも素晴らしい🙆♀️🙆♀️— まりん (@MissMarine14) 2018年6月28日
ヘレナのラッシュCCてやつ!美容液入ってるから下地にって進められるけど、黒だしこれだけでもいける
雰囲気変えずに濃くするって感じかなー?これ使ってからまつ毛痛まなくなったよ!!— ㅇ ㅏ 🍑🐿🌻just be joyful (@dnlxroh) 2018年7月25日
その他の口コミには以下のような声がありました。
- リップクリームかなというパッケージなのですがマスカラというおしゃれなパッケージに惹かれました。マスカラなのに美容液を配合しているので、まつげケアもしてくれてうれしいです。朝忙しいとまつげ美容液を塗り忘れてしまうことがありますが、これならまつげのケアもできるので楽です。また、きれいにセパレイトをしてくれて、下まつげもセパレイトできました。重ねづけをすればロングになり、カールも持続します。ダマになることはありません。私好みの仕上がりになりました。
- ビューラーで大量にまつげを抜いてしまい、お湯で落ちるマスカラを使うことにしました。でも、そのマスカラがお湯で落ちなくてゴシゴシこしってしまうことに。もっと負担が少ないものを使いたくて、ラッシュCCを使ってみました。オイル配合なので軽い使い心地です。お湯でサッと落とすことができて、まつげの負担が減った気がします。また、重ね塗りをしてもセパレイトされます。容器がコンパクトなことも気に入っています。
- チューブタイプの容器で最後まで使いきれそうです。使った感じは軽いです。そして、まつげがグングン伸びるし、セパレイトしてくれます。これまでウォータープルーフのマスカラを使っていてまつげが抜けていたのですが、これを使っていたらいつの間にかまつげが抜けることが少なくなりました。ケア配合なこともうれしいです。
マスカラは思っている以上に目元に負担をかけていることがあります。軽い使い心地なマスカラが、ラッシュCCです。ワックスフリーだからまつげが軽減。しかもオイル配合でまつげのケアも。
目元はデリケートなので、負担が少ないマスカラを使ってできるだけ負担を少なくしてあげたいですね。
<<Amazon>>
7.ボリュームが出るデジャヴュのマスカラ

先ほどは伸びるタイプでしたが、こちらはボリュームが出るタイプのデジャヴュのマスカラです。
塗るだけでボリュームアップ、お湯で落とせるのにパンダ目にならない。そんなマスカラが「デジャヴュ ラッシュノックアウト エクストラボリュームa」です。ボリュームとキレイを兼ね備えたマスカラです。
3つの特徴

ラッシュノックアウト エクストラボリュームaには、ボリュームとキレイのための3つの特徴があります。
①1つめは、1本1本しっかり太くです。
太いまつげを作ってくれるのが、厚みのあるフィルムです。まつげの上にボリュームのあるフィルムが形成されるので、ひと塗りで1本1本のまつげのボリュームがアップをします。
②2つめの特徴は、美しい仕上がりです。
まつげを太くするマスカラはダマになりやすい特徴があるのですが、ラッシュノックアウト エクストラボリュームaはダマにならずツヤのある仕上がりに。ブラシは独自の形を採用しています。1本1本の間に入り込む形状をしています。ブラシが1本1本のまつげをとかすので、タバにならず自然なまつげになります。
③3つめの特徴は、美容成分を配合していることです。
加水分解シルク、リンゴエキス、ハチミツを配合をして、日中もまつげのケア。お湯でするんと落とすことができます。なのにパンダ目にはなりません。落とすときにゴシゴシこすらないからまつげの負担が軽減します。
使い方
ボリュームアップするには、ブラシにたっぷりと液をつけて、根元からすっと塗ります。
カール力を持続させるには、カーラーを使ってからマスカラを使用します。マスカラの使用後にカーラーを使う場合は、マスカラが十分に乾いてからカーラーを使ってください。
塗り時に目の周りにマスカラがついてしまったら、乾いてから綿棒でこすると落とせます。
口コミ

口コミには以下のような声がありました。
- 塗るだけつけまつげというフレーズにひかれて購入をしました。軽く塗るだけでボリュームがップをします。ブラシは細かくてまつげの1本1本に絡んでくれます。時間をかけてカールさせるようにまつげを持ち上げれば、まつげが上向きになります。ボリュームがアップするところが気に入っています。
- パンダ目になりやすいのですが、このマスカラはパンダ目になることがありません。つけたてのようなきれいな状態が続きます。汗をかいても雨にぬれてもパンダ目になりませんでした。塗りやすいし、お湯で簡単で落とせます。カール力はそれなりになります。使い続けたいマスカラです。
- ボリュームアップマスカラは、ダマになったりボソボソするイメージがあったのですが、このマスカラは違いました。ダマにならず1本1本がきれいな仕上がりです。ロング効果もあります。まつげが太くなったようで感動しました。時間が経っても塗りたてのようにきれいなこともうれしいです。値段以上に仕上がりに満足しています。
ボリュームアップマスカラはダマになりやすかったり、パンダ目になってしまったりしますよね。でも、ラッシュノックアウト エクストラボリュームaなら、ダマにならずパンダ目にもなりません。それなのにお湯でするんと落とすことができます。
ひと塗りでボリュームアップ、時間が経ってもきれいな状態をキープ。塗るだけできれいなまつげへと導いてくれるマスカラです。
<<Amazon>>
8.オペラのマイラッシュアドバンスト
ナチュラルなまつげに仕上げたいときにおすすめなのが、オペラの「マイラッシュ アドバンスト」です。
ファイバーなどが入っていないのでダマになったりヒジキまつげになったりすることなく、すっきりとした上品なまつげを完成させることができます。
ナチュラルメイク派の方にはもちろん、マスカラを塗るのが苦手なメイク初心者さんにもおすすめです。お湯でさっとオフできるところも便利で、デイリー使いに適しています。

そして私が2番目におすすめするお湯で落とせるマスカラは、オペラの「マイラッシュアドバンスト」です。
この「マイラッシュアドバンスト」というマスカラは、まつげに付けるとまつげが綺麗に長くなり、品のある女性らしいまつげに仕上がります。マスカラを重ねづけすると多少はまつげにボリューム感は出ますが、目力はそこまで強くなりません。
先程紹介したクリニークの「ラッシュパワーマスカラロングウェアリング フォーミュラ」というマスカラと同じように、ボリュームが出るタイプのマスカラが好きな方には、仕上がりに少し物足りなさを感じるかもしれません。
マスカラを落とす時はお湯を付けて優しく擦るだけで、スルスル~とマスカラが落ちていきます。値段は1本950円なので、値段がそこまで高くないので買いやすいです。
さらにマスカラのパッケージのデザインも、真っ赤な色合いで女性らしくて派手で可愛いデザインになっています。
マスカラ変えたんだけど、ブラシ細くて死ぬほど塗りやすい。オペラのマイラッシュ。 pic.twitter.com/jxFOEETb9z
— 298🍖 (@15_298) 2018年2月9日
オペラ
マイラッシュ アドバンスト2本目使い切り!繊維なしで繊細な長い睫毛を作ってくれます♡ブラシがとても細く細かいところや下睫毛もしっかりキャッチ。滲まずお湯で簡単にオフ。951円というプチプラ。大好きなマスカラです!他の物を使い切ったらこちらにまた戻ってきます!#使い切りコスメ pic.twitter.com/rzuzUf0h9w
— まゆゆんʕ•ᴥ•ʔ (@CosmeUsedup) 2018年2月8日
全く落ちない!っていう意味ならヒロインメイクのマスカラですが、したまつ毛に塗る程度っていう意味ならオペラのマスカラおすすめです!
カールキープ下地を塗った上でをおすすめします🙆🏻♀️ pic.twitter.com/dy3gORuYKI— ︎︎︎︎は る か (@P1zvCk) 2018年8月19日
<<Amazon>>
<<楽天>>
![]() オペラ マイラッシュ アドバンスト 01(漆黒BLACK)【BOX】【イチオシ】
|
今回紹介したクリニークの「ラッシュパワーマスカラロングウェアリング フォーミュラ」とオペラの「マイラッシュアドバンスト」の2点のマスカラは、どちらもまつげが綺麗に長くなるお湯で落とせるマスカラなので、ナチュラルメイクが好きな方やあまりアイメイクを派手にしたくない方、そしてお湯で落とせるマスカラを使いたい方におすすめのマスカラです。
9.メイベリンのラッシュニスタN
メイベリンニューヨークのラッシュニスタにはココナッツオイル・アルガンオイル・スクワランオイルなどのオイル成分が配合されており、まつげのパサつきを予防します。
つやっとした質感の色っぽいまつげに仕上げることができますよ。またロングタイプでまつげにしっかり長さを出すことができるところも魅力です。お湯でオフできるタイプなので、落とすときも楽ですよ。

ビューラーを使ってしっかりカールを作ったのに、時間が経つとまつげが下向きになっていることがありませんか。下向きまつげに悩んでいる方におすすめが「メイベリンニューヨークのラッシュニスタN」です。
上向きのふんわりしたロングまつげが1日中続きます。
3つのポイント

①軽い繊維
まつげを長く見せるためには繊維を使用しています。繊維がまつげにピタッと密着をすることで、まつげが長く見せるのです。
繊維をたくさんまつげにつけるほどまつげは長く見えます。しかし、その分まつげが重たく感じます。
ラッシュニスタはエアリーファイバーを採用しています。ラッシュニスタはリニューアルしたのですが、従来品に比べて15%軽くなっています。だからふわっと軽い使い心地です。
②カールをキープ
液がスッと伸びるのにまつげにつくとピタッと固まるストレッチフォーミュラを採用。ダマにならずにスッと伸びるからまつげに付着させやすく、ピタッとすぐに固まるのでカールがキープされます。
固まるマスカラは落としにくそうですが、パンダ目にならないのにお湯で落とすことができます。
③ミニブラシ
日本人女性にあわせたミニブラシを採用しています。小さいブラシだから目頭や目尻など細かな部分に塗りやすくなっています。まつげの根元にもフィットして、上向きカールを作れます。
カラーバリエーションはブラックとブラウンの2種類です。
使い方

まつげの根元にブラシを当てて、カールさせるように毛先に向かってスッとブラシを動かします。ブラシを左右に動かさず、スッと上向きにカールさせるように使うことがポイントです。左右に動かさない方がダマにならずに液がきれいにつきます。
口コミ
メイベリン ラッシュニスタN 02 ブラウン
が最近のお気に入りマスカラ!!ちょうどいい赤みブラウンで優しい感じになれるし、繊維が入ってるお陰でロングになる☺✨ ただ、ブラシまでの距離が長い?からかわかんないけど、塗ってる時鼻筋についたりする… でも好きだからいい許す…🍀 pic.twitter.com/dYWjOtqi8T
— 소금(そぐむ)🌸 (@cosme7ob) 2018年6月30日
#コスメ購入品
メイベリン ラッシュニスタ N 01 ブラック
ラブライナー リキッド ダークブラウンマスカラはリピ買い!ブラシがコンパクトめだから不器用なわたしでも使いやすい笑
アイライナーは描きやすさに感動!色も肌なじみがいいブラウンって感じ pic.twitter.com/o0YmbVWwpq— みふ (@Rrgfsuir) 2019年4月19日
その他の口コミには以下のような声がありました。
- 自まつげが伸びたように見せてくれます。それでいて軽さがあります。ダマになることはなく、きれいにセパレイトされます。まつげにボリュームを出してカールさせることにこだわっているのですが、このマスカラは満足できました。
- まぶたが重たいので、時間が経つと下まぶたににじみやすいことが悩みです。でも、ラッシュニスタなら時間が経っても下まつげににじむことがなく、パンダ目になりません。いろいろ試したけれど、これが一番合っていました。パンダ目になりにくいのにお湯で落とすことができます。
- ラッシュニスタはもう何本も使っています。本当にまつげが伸びて、上向きカールが続きます。もともとまつげが細いので、ウォータープルーフのマスカラを使うと何本もまつげが抜けてしまうのですが、このマスカラはまつげへの負担が軽いように感じます。負担が少ないので、まつげが増えてきました。サラッとしていてダマになりにくいから塗りやすく、パンダ目にもなりにくいです。またリピートしたいです。
まつげカールがずっと続くマスカラが、メイベリンニューヨークのラッシュニスタNです。
軽い繊維を配合しているのでまつげが下がりにくく、ふんわり上向きカールを簡単に作ることができます。汗や皮脂では落ちにくいからパンダ目にならないのに、お湯で落としやすいこともうれしいです。
まつげがすぐに下がってしまったり、短いまつげで悩んでいる方におすすめです。
<<Amazon>>
10.ブロウラッシュEXマスカラ

汗をかく季節になると、マスカラが落ちてパンダ目になることがありませんか。ウォータープルーフなら汗でも落ちにくいのですが、メイクを落としにくい欠点があり、まつげに負担をかけてしまいます。
「ブロウラッシュEX ウォッシャブル WPマスカラ エクステロング&カール」は、ウォータープルーフなのにお湯で落とせるマスカラです。パンダ目を防ぎながら、ロング&カールを持続させます。
特徴

マスカラが落ちてしまうのは汗や皮脂が原因です。汗や皮脂などによってメイクが緩んで落ちてしまいます。夏場は汗や皮脂をかきやすい季節なので、マスカラが落ちてしまって困っている方もいるのではないでしょうか。
汗によるマスカラの落ちを防いでくれるのが、ウォータープルーフのマスカラです。ウォッシャブル WPマスカラはウォタープルーフ処方なので、濡れても落ちにくい特徴があります。
しかし、ウォータープルーフのマスカラは専用のクレンジングでないと落とせないことがあります。洗浄力が強いクレンジングを使うと、目元の皮膚やまつげに負担がかかります。

ウォッシャブル WPマスカラなら、ウォータープルーフなのにお湯で落とすことが可能です。40度のお湯でふやかしてからまつげを優しくなでれば、ぽろぽろとマスカラがはがれます。
2種類の極細ファイバーとロングワックスの働きで、まつげがグンと長く。ストロングカール形成ポリマー配合で、カールした上向きまつげを持続させます。
さらに、加水分解シルク、水溶性コラーゲン、セラミド3、パンテノール、海藻エキス配合でまつげをケアします。
使い方

マスカラをつける前にカールさせておきます。ブラシに適量のマスカラをとり、まつげの根元にブラシを当てて、根元から毛先に向かってブラシを動かします。
口コミ
口コミには以下のような声がありました。
- ブラシのカーブが目元にピタッとあって、楽にマスカラを塗ることができます。このマスカラはダマにならなくて、何度重ねづけをすると細い繊維がどんどんまつげを長くしてくれます。セパレート効果もあって、ひじきまつげになりません。お湯で落とせるマスカラはカールキープ力がなくて、時間が経つと下向きになってしまうのですが、これは時間が経っても上向きまつげでうれしいです。
- ロング効果があって、貧弱なまつげでも長くしてくれます。カールは長時間続いて、一日中上向きのまつげでした。ロング効果とカール効果があると、目元の印象がぐっと強くなります。細かい繊維なのでぽろぽろ落ちてこないか心配だったのですが、繊維が落ちてくることはありませんでした。パンダ目にもなりません。ブラシはスリムでカーブしているので塗りやすいです。ロング効果、カールキープ効果、ブラシの使いやすさが気に入っています。
メスからを使っていて困ることが、パンダ目になってしまうことと落としにくいことです。パンダ目を防ぐものは落としにくく、落としやすいものはパンダ目になってしまうことがあります。
でも、ブロウラッシュEX ウォッシャブル WPマスカラ エクステロング&カールならパンダ目にならないのに、お湯で楽に落とすことができます。さらに、ロング効果とカールキープ効果もあります。一日中ロング&カールをキープしてくれるマスカラです。
<<Amazon>>
<<楽天>>
![]() ブロウラッシュEX ウォッシャブル WPマスカラ エクステロング&カール ブラック【BOX】
|
11.キングダムのツーステップマスカラE

毎日つけまつげをつけたり、カールを作ってますからを大量に塗るのって大変ではありませんか。時間をかけているのにもかかわらず、思ったようなまつげにならなかったり、きれいにメイクできたと思っても時間が経つと崩れてしまったり。
このような悩みを抱えている方におすすめが「キングダムのツーステップマスカラE」です。つけまつげが要らないような自分史上最大のまつげに仕上がります。
1本でメイク&ケア

ツーステップマスカラEは2ステップでまつげメイクをします。
①ステップ1は、カールキープ下地です。
カールを作っても夜になるとカールが取れてしまい、まつげが下向きになっていることがありませんか。カールキープ下地には、カールを長時間キープさせるカールメモリーポリマーが配合されています。だから、夜にまで上向きまつげが続きます。
②ステップ2は、ボリューム&ロングマスカラです。
ロングセンイにワックスもプラスしているから、ひと塗りでボリュームのあるまつげに。目力のある印象のある目元に近づきます。
汗・皮脂・水に強いウォータープルーフ処方だから、時間が経ってもパンダ目になりにくいです。
さらに、美容液成分配合だからケアする働きも。アカツメクサ花エキス、つばき油、チャ葉エキスなど15種類の美容液成分が、潤いを与えてツヤのあるリッチなまつげへと導きます。また、使い続けることでマスカラが塗りやすい状態にも近づいてきます。
カラーは2種類です。ディープブラックは漆黒デカ目に、オリジナルブラウンは優しさがありながらも目力アップ。なりたい目元にあわせて選べます。
使い方

まずはカールキープ下地をまつげに塗ります。まつげの根元から毛先に向かってムラなく塗りましょう。次にボリューム&ロングマスカラを塗ります。まつげの根元にブラシを当てて、毛先に向かって小刻みに動かしながら塗ります。
口コミ
口コミには以下のような声がありました。
- 下地は透明で目立たず、普段は夕方までカールをキープできない私のまつげでもカールを持続させてくれます。マスカラは繊維がたくさん入っているのがわかって、ひと塗りでボリュームと長さがアップして、目力らがグッと高まります。朝のメイクはあれやこれやといろいろ出して大変なのですが、このマスカラは下地とマスカラが1本になっているので、机の上のごちゃごちゃがちょっと緩和されて助かります。
- ビューラーで作ったカールが下地をつけた瞬間維持されているのがわかります。かといって、下地をつけたまつげがガチガチに固まるのではありません。まつげへのダメージはないように感じます。マスカラを塗るとしっかりボリュームがアップします。夕方になってもパンダ目にならないこともうれしいです。
まつげメイクがぐんと楽になるコスメが、キングダムのツーステップマスカラEです。カール下地とボリューム&ロングマスカラが1本になっているので、メイクするときにあれこれと机に出す必要がなく、メイクが楽になります。
また、カールをキープしてくれて、ひと塗りでがっつりボリュームのあるまつげになることもうれしいです。ウォータープルーフだからカール&ボリュームまつげが持続します。1本持っていると便利なコスメです。
<<Amazon>>
<<楽天>>
![]() キングダム ツーステップマスカラE(ウォータープルーフ) オリジナルブラウン【BOX】
|
その他の人気でおすすめのマスカラ
続いて、今年これだけは落ちない!と絶賛されている、優秀なマスカラを紹介します。
セザンヌのクリアマスカラR

まだまだプチプラでも優秀なマスカラはたくさんあります。
クリアカラーのマスカラはすっぴん風メイクに大活躍!セザンヌのクリアマスカラはプチプラな上に使いやすく、口コミでもとても人気があります。マスカラとしてはもちろん、眉を整えるのに使うこともできるようです。
そういえば気になってたセザンヌのクリアマスカラ買ってみた。ちょっとアルコールっぽい匂いで、塗ってるあいだ目が少しシパシパしたけど、そこまできつくないから大丈夫そう。
普通にマスカラすると仕事の時の暑さでパンダになるけどこれならそうならないし快適 pic.twitter.com/bWTw3jxf92— めっぞめぞの民 双葉*RTI最高! (@sow_sow) 2018年7月17日
セザンヌのクリアマスカラ
マスカラとしても、もちろん
使えるけど私は眉毛に使用してます!
これで毛並みを整えると
地眉にイキイキしたような
ツヤが出てこなれ感が出ます👌
プチプラなので惜しみなく
まつ毛にも眉毛にも使えるので
なおさら◎!🤣 pic.twitter.com/b98Sfnxgoa— SMILE◡̈♥︎ (@honey_smile0) 2018年5月6日
キャンメイクのマスカラ

「キャンメイク クイックラッシュカーラー」
こちらはウォータープルーフタイプのマスカラです。
透明のものと黒いものがあるので、これ一本でマスカラ下地としても、マスカラとしても使える万能なマスカラとなっています。
コームになっているのでまつげを梳かしながらつけるのでダマになりにくく、そしてまつげカールの持続力がとても高いマスカラです。
♡キャンメイククイックラッシュカーラーBK
すごく有名だけどやっぱりすごい!カールキープ系のマスカラはいろいろ試したけどこれが一番よかった!ブラックの方だとこれ1本でまつげメイク完成するからとっても便利です! #成功コスメ #プチプラコスメ pic.twitter.com/AkxeRGp6T1— からあげ (@karaagemotu) 2018年10月7日
週末は発表からずっとずっと楽しみにしていたライブ🥰いつも目標は笑顔でいることなんですけど大体泣くので、ひじきにならないためにもキャンメイクのクイックラッシュカーラーは必須です!カラーマスカラも使うのでわたしは透明タイプを愛用、すぐゴテゴテになるのでケチらずこまめに変えます pic.twitter.com/uE3eLlM350
— のらねこ (@bhdnnrti) 2019年7月6日
ファシオのマスカラ

「ファシオ パワフルカール マスカラEX(ロング)」
「ファシオ パワフルカール マスカラ(ボリューム)」
こちらはどちらもウォータープルーフタイプです。色は黒と茶色の2色あります。こちらのマスカラは自然な自まつ毛のように見せてくれるのに、ウォータープルーフなので落ちにくい特徴があります。
<ファシオ パワフルカール マスカラ EX>を愛用中♪まつ毛の密度が上がったような仕上がりで、目元に奥行きが生まれます。
ダマになったりすることなく綺麗にすっと仕上がるので、 ボリュームタイプでも大人の女性にもピッタリな仕上がり!ボリューム感ある仕上がりがきちんと続いてくれます(*'-'*) pic.twitter.com/DYNVG0MmgZ— kyonosuke (@kyonosuke46) 2019年7月8日
マスカラはずっと難民なのでよくわ分からない、悲しみの短い下向きまつげ😃
今のとこファシオのパワフルカール(ボリューム)が一撃で伸びる&ボリューム出る絶対落ちない
挟むタイプのビューラーが下手すぎるのでパナソニックのまつげくるんで上げるのが一番ちゃんと上がって長持ちする pic.twitter.com/4ziDNbJzUD— よももぎ (@chunky_acorn) 2018年4月7日
ファシオの新作マスカラ
❁パワフルカール❁すごいカール力持続するし、ブラシもかなり細くて根元からしっかり塗れる!
長時間カールキープしてくれる上に綺麗にセパレートしてくれてかなり良い!💕
私はパンダ目にもならなかったです長さはまぁまぁでる感じかな!#美容垢さんと繋がりたい pic.twitter.com/QizJLMaKMh
— イタル* @美容垢作りたて (@howl0808) 2018年2月22日
ヒロインメイクのマスカラ

「ヒロインメイク ロング&カールマスカラ スーパーWP」¥1,000
こちらもウォータープルーフタイプです。
まつげ美容成分でまつげを保護しながら、塗った瞬間サッと乾いてまつげをキープしてくれるのが特徴です。しっかりまつげをキープしながら長くも見せてくれるマスカラです。
最近使い始めたんだけど、今までのマスカラの中で一番私の理想のまつげにしてくれます!
ヒロインメイク ロング&カールマスカラ スーパーWP
ブラシのところに液がたっぷりとつきすぎていないので自然でナチュラルな目元が作れるのに夜まで落ちない😇💕#成功コスメ #コスメ垢さんと繋がりたい pic.twitter.com/0Jv4r7NRmB
— あやな@コスメ垢 (@aya_cosme_0822) 2018年4月4日
コスメ購入品
ヒロインメイク ロング&カールマスカラ スーパーWPお勧めいただいたヒロインメイクのマスカラ。
下がりやすい自まつ毛をがっちりカールキープしてくれる、繊維入りでまつげが伸びる、塗ったそばから速乾で失敗しない…でめちゃめちゃ気に入った😚😚 pic.twitter.com/e1QljpwhCw— Hinagiku (@Hinagiku_x) 2018年4月3日
わたしは奥二重なのでマスカラのカールが落ちやすいのですが、キャンメイクのクイックラッシュカーラーを下地にして、ファシオとヒロインメイクのものをその日によって使い分けをしています。
やはり落ちないマスカラというのは、お湯で落ちるフィルムタイプでは弱くなってしまうので、ウォータープルーフでしっかりとしたまつげにすることでパンダ目を防ぎ、パッチリとしたかわいい目にしてくれます。
優秀なプチプラマスカラをご紹介してきました。どれもお財布に優しいのに一軍コスメとして活躍してくれるものばかりです。ぜひ参考にしてみてくださいね。