マスカラがダマになってしまう、カールが下がってくる、うまくボリュームを出せない、こんな悩みがありませんか。
目元のメイクの仕上がりは顔全体の印象を左右します。ベースメイクがうまくできても、マスカラをうまく塗れないとメイク全体が台無しになった気がしませんか。
マスカラには塗り方にコツがあります。コツをつかんで理想のまつげを完成させましょう。

人の第一印象に大きな影響を与えるのが目です。顔写真の目を隠してしまうと、誰だかわからなくなりますよね。それだけ目が印象に大きな影響を与えているのです。
マスカラには目を大きく見せる働きがあります。しかし、上手に塗れないとマスカラの力を発揮させることができません。それどころか、パンダ目になってメイク直しが大変になったり、繊維が目に入ってしまって目を傷めることにも。
こうならないためにもマスカラの塗り方に気をつけたいですね。ちょっとしたコツで上手に塗れるようになります。
マスカラの塗り方

カールキープマスカラを使ってもまつげが下がってきてしまうことがありませんか。まっすぐなまつげ、下向きまつげだから仕方がないとあきらめている方もいると思います。でも、マスカラの塗り方を意識すればカールしたまつげをキープできます。
まつげがくるんとカールをしていると、パッチリ大きな瞳に見えます。人はまつげまでの幅を目の大きさと認識をするので、まつげが上向きにカールしていると大きな瞳に見えるのです。
まつげが上向きにカールしているか、していないかで目元の印象は大きく変わります。
すぐにまつげが下がってきてしまう方も、マスカラの塗り方のコツをつかめば上向きカールまつげを手に入れられます。
ビューラーをあてる

ビューラーが汚れていないか、ゴムがきれいていないかを確認してください。ビューラーは消耗品で、毎日使っていれば2年くらいで買い換えるとよいでしょう。ゴムも定期的に換えててください。うまくビューラーを使うには、目の幅にあったサイズのビューラーを選ぶことも大切です。
①まずは、ビューラーでカールを作ります。3回にわけてビューラーを当てましょう。
最初にまつげの根元をビューラーで挟みます。まつげが下がっていてうまく挟めないときは、指でまつげを持ち上げて挟んでみてください。3回ほど強めにビューラーを握ってカールさせます。
②次に、まつげの根元と先端の中間くらいの位置にビューラーを当てます。
③最後に、まつげの先端にビューラーを当てます。まつげの先端は傷みやすいので、ビューラーは軽めに握りましょう。
まつげの根元、中間、先端の順で3回にわけてビューラーを使うことが、きれいにカールさせるためのポイントです。
強い力を加えるとまつげが傷むので気をつけてください。
マスカラを塗る

次はマスカラを塗りますが、その前にスクリューブラシでまつげをとかしておきましょう。
ブラシにマスカラを含ませたら、液だまりをティッシュで落とします。マスカラ容器の縁で落とすとダマになるので、ティッシュで落とすことがおすすめです。この一手間がダマを防ぐために大切なことです。
上まつげの中央からマスカラを塗っていきます。まつげの根元にブラシを当てて、ブラシを左右に小刻み動かしながらまつげの先端まで塗ります。目頭や目尻はブラシを縦にして塗っていきます。
下まつげは、まずはブラシを横にした状態で根元から塗ります。次にブラシを縦にしてまつげ1本1本を伸ばすように塗っていきます。
注意点
マスカラを塗るブラシには、コームブラシ、ワイヤーブラシ、アーチ型、ストレート型などがありますが、カールキープをさせるには、コームブラシ、アーチ型、ストレート型がおすすめです。これらは根元から塗りやすいです。ワイヤーブラシはダマにならずに仕上げるのに向いています。
マスカラは根元から塗るようにしましょう。根元にしっかりと塗らないと、マスカラの重さでまつげが下がってしまいます。根元にしっかりとマスカラを塗って土台を整えておくことがポイントです。
まつげの根元にマスカラがついたら、持ち上げるようにまつげのカールに沿ってブラシを動かします。
その他のポイント!

コームブラシ、アーチ型、ストレート型の中ではアーチ形がおすすめです。まつげのカーブに沿って塗りやすい形状になっています。
ウォータープルーフだと汗や涙などでにじみにくく、カールもキープされやすくなります。しかし、落としにくく洗浄力が強いクレンジングを使うと目元の負担になってしまいます。フィルムマスカラはお湯で落とせるのでまつげの負担は軽減するのですが、カールキープ力は劣ります。まつげの負担が増えると抜けやすくなるので、まつげの負担も考えてマスカラを選んでみてください。
また、マスカラ下地には、カールキープ力を高めたりボリュームをアップさせる働きがあります。まつげが下がりやすかったり、思うようにボリュームがでないときは、マスカラ下地を使うとよいでしょう。
マスカラがダマになるのは、マスカラ液が多い、またはマスカラが劣化していることが原因と考えられます。マスカラの液だまりはティッシュと落とすようにして、劣化しているものは使わないようにしましょう。使用期限の目安は3か月です。
カールをキープできないとあきらめていた方も、マスカラの塗り方のコツをつかめばカールはキープされます。くるんとしたまつげなら瞳が大きく見えて、目力がアップします。ぜひ試してみてください。
⇒参考記事:マスカラ下地のカールキープ効果とは?使い方とおすすめランキング
これまでうまくマスカラを塗れなかった方も、ちょっとしたコツをつかめばうまく塗れるようになるはずです。
ティッシュで液だまりを落とすなど、忙しい朝は面倒に感じるかもしれませんが、この一手間で仕上がりが変わるのでちょっとだけ手間をかけてみてください。
マスカラの塗り方をマスターして美しいまつげを手に入れてみましょう。
目次
- ダマにならない!カールキープする!人気でおすすめのマスカラ 12選
- ①ボリュームアップなのにダマにならないメイベリンニューヨークのマスカラ
- ②メイベリンニューヨークのラッシュニスタオイリシャスもおすすめ
- ③デジャヴュのキープスタイルa
- ④ダマにならず伸びる!マジョリカマジョルカのマスカラ
- ⑤上向きカールをキープするキャンメイクのクイックラッシュカーラー
- ⑥1本で5役で長くカールをキープするリトルレディリュクスのマスカラ
- ⑦長時間上向きカールを持続させるディーアップのマスカラ
- ⑧キングダムのツーステップマスカラE
- ⑨DHCのパワースタイリングマスカラ
- ⑩アンジェリテユーのラッシュクロック(ロング&カールマスカラ)
- 11.エテュセのパーフェクトセパレートマスカラ
- 12.ユメバンクのNOR.(ノール) AIRFIT MASCARA
ダマにならない!カールキープする!人気でおすすめのマスカラ 12選

①ボリュームアップなのにダマにならないメイベリンニューヨークのマスカラ

ボリュームアップ&ダマにならない、大人のまつげに仕上げるマスカラが「メイベリンニューヨークのラッシュセンセーショナルフル&リッチ」です。
一般的なマスカラと少しブラシの形状が違うので、マスカラをうまく塗れない、ボリュームを出せない、ダマになるといった悩みを抱えている方も、テクニック要らずでボリュームのある大人のまつげに仕上げられることでしょう。
ボリュームアップ&ダマにならない

ラッシュセンセーショナル フル&リッチは、イーブンボリュームブラシというブラシを採用しています。このブラシは内部にマスカラ液を含んでいることが特徴で、ボリュームのあるまつげに仕上げることができます。
普段ボリュームのあるまつげを仕上げるには、何度かマスカラを重ね塗りしますよね。でも、重ね塗りをするとダマになってしまうことがあると思います。
ラッシュセンセーショナル フル&リッチの場合は、毛先まで均一にボリュームアップすることができて、ブラシの毛足が細かいためダマになりにくい特徴があります。
ダマになったり、まつげ同士がくっついてしまうと、ひじきのようになってしまいますよね。でも、このマスカラなら花開いたようなまつげに仕上がります。
また、アルガンオイル、サフラワーオイル、ローズヒップオイル配合でまつげをケア。まつげをいたわることでツヤのある状態に近づくことが期待できます。
美しいまつげを維持するためには、まつげに負担をかけないことが重要です。お湯で落とせるマスカラなので、クレンジングによるまつげの負担が軽減します。
使い方

まつげをブラシの根元に当てて、そのまますっと先端に向かって動かします。ブラシを左右に小刻みに動かさない方がダマになりにくいです。下まつげは毛足が短くなっているブラシの先端を使って塗ります。
口コミ
やっぱりマスカラといえばメイベリン!ってことでファーストインプレッションをここに記す
下地(ケイト{旧})の次に新作のスナップスカラとその上からラッシュセンセーショナルを重ねれば3種類も使って盛ってるのにケバくならない感じが好き。これから崩れ方を見る#スナップスカラ#メイベリン pic.twitter.com/p23P455n2M— まろぼーて (@mamakeupgeek) 2018年8月1日
その他の口コミには以下のような声がありました。
- 一度でたくさんつくのに、ダマになったりパサパサすることがありません。メイベリンニューヨークのマスカラはブラシが大きくて、私のまつげにはあわなかったのですが、このマスカラならブラシが小さいので塗りやすいです。下まつげにも塗ることができました。仕上がりが美しいです。
- ブラシがすごいです。コームのようになっていて、1本1本ボリュームアップしてくれるのですが、ダマにならずぼてっとすることもありません。根元からスーッとつけることができます。短い毛もキャッチしてくれるので、下まつげも塗りやすいです。寂しげなまつげだったのですが、これを使えばボリュームアップします。
- ブラシがまつげをしっかりキャッチしてきれいにマスカラがのります。ダマにならずに、1本1本にマスカラがのりました。お湯で落とせるところもよいです。マツエクをしていたこともありますが、目が充血するなどトラブルがあったので、マスカラの方がいいなと思っています。
ボリュームのあるまつげを作りたくても、ダマになってしまうことがありませんか。でも、メイベリンニューヨークのラッシュセンセーショナルフル&リッチなら、ボリュームをアップさせるのにダマになりません。
秘密はブラシの形状です。短い毛もキャッチできるブラシなので、上まつげだけでなく下まつげもきれいに仕上げられることでしょう。
<<Amazon>>
<<楽天>>
![]() メイベリン ラッシュセンセーショナル フル&リッチ 01 ブラック(10mL)【メイベリン】
|
②メイベリンニューヨークのラッシュニスタオイリシャスもおすすめ

まつげも髪の毛と同じように傷んできます。その結果、ツヤのないパサついた状態に。そんなまつげもツヤ感のある状態に仕上げてくれるマスカラが「メイベリンニューヨーク ラッシュニスタオイリシャス」です。
オイル配合で濡れたようなツヤまつげに仕上がります。
ツヤまつげを作る秘密

オイルと漆黒カラーで濡れたようなツヤまつげに仕上げるマスカラです。
まつげに浸透をするココナッツオイル配合で、メイクしている間はまつげケア。アルガンオイルとスクワランオイルがまつげをコーティングして守ります。

マスカラは肌の負担になりそうなイメージがありませんか。毎日マスカラを使っていて、まつげがまばらになってしまったりパサついた経験を持つ方もいるのではないでしょうか。でも、まつげケア成分配合ならまつげの負担が軽減することが期待できます。

ブラシには柔らかい素材のナイロンを採用しています。さらに、毛量が従来品よりもアップしています。これにより、まつげへの負担が軽減をして滑るような軽い使い心地を実現しています。マスカラは使用している成分だけでなく、ブラシも負担になることがあります。まつげへの負担を最小限にするには、どのようなブラシを使用するのかも重要です。

軽いファイバーを使用しているので、上向きまつげが長時間続きます。しかもにじみにくくパンダ目になりにくいです。
使い方

上まつげはスッスッと根元から先端に向かって塗ります。ブラシは左右に動かさないようにしましょう。最初に塗ったマスカラが乾いたら、毛先にだけ重ね塗りをします。まつげ1本1本に繊維をのせるイメージで塗っていきましょう。こうすることでダマにならずにロング感を出すことができます。
下まつげはブラシを横向きにして全体に塗っていきます。目尻と目頭はブラシを縦にして先端部分に重ね塗りをします。このときに、最初に塗ったときのマスカラ液を取り除いておくと、ダマにならずにきれいな仕上がりになります。
口コミ
ラッシュニスタオイリシャスすごい!マツエクみたいにしなやかに伸びる〜。しかも自然。ブラシの形も使いやすいしお湯落ちだし言うことない。普通のラッシュニスタ使ってたけど、こっちのほうがいいな〜 pic.twitter.com/ZllrAsu58R
— ふく (@fukufuku2512) 2018年8月5日
マスカラは頻繁に買い替えたいのでプチプラ派&にじみNG&だけどできればお湯落ちがいい…とワガママなわたしが最近ヒットだ!と思ったのがメイベリンのラッシュニスタオイリシャス。フィルムマスカラ、ものによってはもそもそしたの仕上がりになるけど、これはツヤっぽい!なんとお値段1800円!!!!! pic.twitter.com/kV5oLkEoZR
— 白井瑶(しらいよう) (@shiraiyo_) 2018年7月18日
その他の口コミには以下のような声がありました。
- ボリュームが出るというよりは、スーッとした黒く長いまつげに仕上がります。ダマにならずにきちんとセパレイトされて上品です。ブラシはわずかにカールしているのですが、これが使いやすいです。上まつげはもちろんのこと、下まつげもキャッチしてくれます。そして、繊維がポロポロと落ちることはなく、にじむこともありません。また購入したいです。
- S字のような変わった形をしているブラシです。この形がとっても使いやすく、まつげをキャッチしてマスカラ液がきれいにつきます。マスカラ液にはオイルが配合されているのでツヤっぽくなります。また、重ねても重ねてもダマにならず、重たさも感じません。ごわごわ感は一切なしで、まつげはふんわりと柔らかです。すーっと伸びたきれいなまつげになりました。
ツヤ感やロング力を求める方におすすめが、メイベリンニューヨークのラッシュニスタオイリシャスです。オイルを配合しているのでまつげにツヤが生まれるし、マスカラをつけている間はまつげケアにもなります。
また、重ねてもダマになりにくくロングまつげを叶えます。オイルの力と漆黒カラーでツヤが生まれ、スッと伸びたまつげに仕上げるマスカラです。
<<Amazon>>
<<楽天>>
![]() メイベリン ラッシュニスタ オイリシャス 01 ブラック(50g)【メイベリン】
|
③デジャヴュのキープスタイルa

まつげが下がってきてしまう、ボリュームを出したい、そんな悩みを抱える方におすすめのマスカラが「デジャヴュのキープスタイルa」です。
塗るだけでボリュームアップ&ロング。ビューラーで作ったカールが長時間持続します。マスカラだけで目元の印象は変わります。
4つのポイント
①上向きキープ

まつげが下がる原因の一つが水分です。寝癖を直すとき、水などで濡らしますよね。ビューラーでカールを作っても、まつげが濡れていると元に戻ってしまうんです。
また、マスカラ液中の水分が多いと重ねるほどにマスカラの重みでまつげが下がってきてしまうことがあります。
キープスタイルaはまつげが下がる原因の一つ、マスカラ液中の水分を減少させました。カールさせたまつげが下がることを防ぎ、グンと上向きカールを持続させます。
②ボリューム&ロング

まつげをボリュームアップ、繊維が長さをプラス。ダマになりにくく、1本1本のまつげを際立たせます。フィルム液がまつげをコーティングするのでツヤのある仕上がりです。
③キープスタイルブラシ

上向きカールを作るにはブラシの形状が重要です。キープスタイルaは目の際に沿うようなカーブをしたキープスタイルブラシを採用しています。ブラシには長短の毛が混ざっていて、1本1本のまつげに絡まりコーティングをします。しっかりとマスカラ液を絡ませる形状です。
④美容成分配合
美容成分の加水分解シルク、リンゴエキス、ハチミツを配合。メイクしている間、まつげをいたわります。
まつげをコーティングするので、皮脂や汗をはじいてパンダ目になりにくいのですが、お湯でするんと落とせるフィルムタイプです。ごしごしこすらずスルンとオフして、メイク落としのストレスやまつげへの負担が軽減します。
使い方
ビューラーでカールを作ります。まつげに油分や水分が付着していたり、ビューラーが汚れているとまつげが下がる原因となるので、まつげをきれいにして、ビューラーは使うたびに拭き取って清潔にしてください。
マスカラ液をブラシに含ませて、まつげの根元から先端に向かって持ち上げるように塗ります。塗るときに目の周りについてしまったら、乾いてから綿棒でこすってはがします。
口コミ
#ふぁぼされた数だけ自分でちゃんと使ってるおすすめコスメかく
デジャブの塗るつけまつげ 上向きキープスタイルa
長さは入らないけど、まつげ固定したい~って場合にオススメ。
割と上向きキープされる👌👌 pic.twitter.com/5taNnYnh3R— 里宮秋(りみやあき)⊿隠居気味 (@aki_rimi0822) 2017年12月18日
8.デジャビュ キープスタイルa
マスカラを選ぶ基準は「如何にカールがキープされるか」なのでキープ力重視で選んだ結果、なかなか優秀とみなしたのがコレ。ホットビューラーまでしてガチガチに上げて固めたまつ毛で本日の戦闘力の高さを示している。 pic.twitter.com/mznIMDalSf— 松田カヅキ’19 (@kaduki_hp_2525) 2019年6月1日
その他の口コミには以下のような声がありました。
- 期待せずに購入をしたのですが、思っていたよりもよかったです。まつげが長くなるし、カールがキープされます。仕上がりには満足です。フィルムタイプでパンダ目にならないところも気に入っています。マスカラジプシーを卒業できそうです。
- 奥二重でまつげが下がりやすいのですが、下地なしでも下がってきません。塗り直さなくても1日中上向きでした。ロング効果もあるし、きれいにセパレイトされます。ポロポロ落ちたりパンダ目にならないのに、お湯で落とせるところもうれしいです。落とすときが楽チンです。
カールをキープしたい方におすすめのマスカラが、デジャヴュのキープスタイルαです。
1本1本をコーティングするまつげを持ち上げやすい形状のブラシ、液中の水分を減らすことでカールをキープ、ダマになりにくくボリューム&ロング、こんな特徴があります。
まつげが上向きカールしていることで目元の印象が変わります。
<<Amazon>>
④ダマにならず伸びる!マジョリカマジョルカのマスカラ

まつげはとにかく長く見せたい、そんな方におすすめのマスカラが「マジョリカマジョルカのラッシュエキスパンダーロングロングロング」です。液がスーッと伸びてダマにならず、ツヤロングまつげに仕上がります。
ロングまつげを作る秘密
ロングまつげに仕上げるためのポイントは、液をたっぷりとまつげにつけることです。しかし、伸びが悪いマスカラ液だとダマになってしまい、きれいに仕上がりません。また、たっぷりとまつげに液をからませるためにはブラシやコームの形も重要です。

ラッシュエキスパンダーロングロングロングは、伸びがよい滑らかな液です。液のびベースなので、スルッと伸びてピタッとまつげに密着をします。根元から持ち上げればカールしたまつげに。液にはツヤロング成分がマジョリカマジョルカ ラッシュエキスパンダーエッジマイスターの5倍配合されていて、ツヤのあるまつげへと導いてくれます。

コームは中央部にたっぷりと液がからまる構造になっています。緩やかにカーブを描いたコームの中央は広いピッチになっていて、その両端は狭いピッチになっています。まつげ1本1本に液がからまりダマにならず、きれいに仕上がります。
汗、涙、水に強いウォータープルーフなのでカールが長時間持続します。
使い方

コームを容器の中で3回ほどかき回して液を含ませます。コームをまつげの根元に当てて、2秒ほどかけながらゆっくりと根元から持ち上げながら先端に向かってとかします。コームを左右にジグザグに動かさずにゆっくりとまつげの根元から持ち上げることがポイントです。下まつげや目尻のまつげにもマスカラを忘れずに使いましょう。
落とすときには油性のアイメーキャップリムーバーを使用してください。
口コミ
最近お気に入りのマスカラさん👀
マジョリカ マジョルカ@majolica_tweets のラッシュエキスパンダー ロングロングロングがめっちゃ塗りやすいし伸びるしよきまる🤤❤️
ゆっくり2秒塗りがおすすめ✨#thanksbymajolicamajorca #マスカラ pic.twitter.com/0B6fRE7rG6— ちぃぽぽ(吉木千沙都) (@popochan318) 2018年8月26日
マスカラレビュー(゚∀゚ )
有名なので使ってる方も多いと思いますが…
🎀マジョリカマジョルカ
🎀ラッシュエキスパンダー ロングロングロング BK999繊維たっぷり!長さを出しつつキレイなまつ毛になる\( ˆPˆ )/
ボリュームは出ないです✋
ジグザグに塗るよりスーッと梳かすように塗るといいです! pic.twitter.com/TnC47ftRWe— みみ (@pom_mq) 2018年8月28日
お気に入りのマスカラの中の2本。
DUP パーフェクト エクステンションマスカラ このブラシの細さ✨根元、目頭、目尻の端の1本まで長く艶やかなまつ毛にしてくれる優秀マスカラ。マジョリカマジョルカ ラッシュエキスパンダー ロングロングロング 感動するほどまつ毛が長〜く長〜くなる✨魔法みたい。 pic.twitter.com/tAJhOWXbYr— 神崎恵 (@megumi_kanzaki) 2018年6月29日
その他の口コミには以下のような声がありました。
- 短いコームだなと思ったのですが、液がスーッと伸びて使いやすいです。目尻のまつげや下まつげもしっかりキャッチしてくれます。ダマにならず、ツヤツヤロングまつげに仕上がります。ウォータープルーフでパンダ目にならないこと、カールが持続することも気に入りました。他のものを使うことがあっても、結局これに戻ってきます。
- 深い黒い色をしていてツヤがあります。塗れば塗るほどロングになってビックリしました。重ね塗りをしてもダマになりません。ボリュームも出ます。コームは使いやすいです。カールキープ力があるので下地無しでも決まりました。そして落ちにくいです。素晴らしいマスカラです。
- 液が滑らかにスーッと伸びて、ツヤツヤロングまつげに仕上がります。とにかくよく伸びます。まつげ1本1本に液がついてダマにならず、自まつげが長くなったように見せてくれます。夜に落とすまでカールがキープしていたので驚きました。そしてウォータープルーフなので滲みません。カールキープ力やパンダ目にならないことを重視しているので満足しています。
とにかく長いまつげを重視している方におすすめが、ラッシュエキスパンダー ロングロングロングです。
滑らかでダマになりにくい液がスーッと伸びてピタッと密着をし、ツヤのあるロングまつげに仕上がります。伸びがよい液と使いやすいコームの働きで、テクニック要らずでロングまつげに仕上がるマスカラです。
<<Amazon>>
⑤上向きカールをキープするキャンメイクのクイックラッシュカーラー

朝にメイクをしたときにはクルンと上向きカールをしていたまつげも、時間が経つと下向きになってきませんか。まつげの長さは見た目の目の大きさに影響を与えます。まつげが長く上向きにカールをしていると目が大きく見えます。
カールをキープさせたいときにおすすめが「キャンメイクのクイックラッシュカーラー」です。マスカラ下地、マスカラ、トップコートとして使えるコスメです。クルンとカールしたまつげを持続させます。
特徴

マスカラ下地やトップコートを使うと、まつげのカールが持続しやすくなります。
クイックラッシュカーラーはクリアとブラックの2色展開で、クリアはマスカラ下地としてもトップコートとしても使いやすい色です。
人間はまつげまでを目の大きさと認識するので、まつげが上向きにカールしていると目そのものが大きくみえます。もともと目が小さく見えても、まつげが上向きカールすることでパッチリとした目に見えるのです。
クイックラッシュカーラーは、優れたカールキープ力でお人形さんのようなクルンとカールしたまつげを持続させます。ぱっちりした瞳に近づきます。
ブラックはカールマスカラとして使用できます。化粧直しとして使用をすれば、下がったまつげもクルンと上向きに。

コームは特殊ダブルコームを採用しています。液をのせてまつげをとかすロング面と、まつげをグッと持ち上げるショート面で構成されています。ググッと持ち上げてセパレイトさせる構造になっているのです。下向きまつげや短いまつげもキャッチしやすいです。上向きで印象的なまつげに仕上げます。
使い方
コームのショート面でまつげをグッと持ち上げて、ロング面でまつげをセパレイトさせます。日中のお直し用としてやトップコートとしても使えます。
口コミ
キャンメイクのクイックラッシュカーラーは、全世界の女子に所持を義務化してほしいレベルで神コスメ
— やなやからやな@ (@fp4lv1001) 2018年9月21日
#リピートコスメ 💗#CANMAKE クイックラッシュカーラー
透明タイプ / ブラックタイプ
カールキープ力が高く、ブラックは1本でも仕上がるのでおすすめ♡ブラシもコームタイプで使いやすくてきれいにまつ毛が仕上がります😊もう何本リピートしたか分からない☺️💗 pic.twitter.com/khdiWplHWc— chun♡ (@__3ugcosme_) 2018年9月18日
ちなみに下まつげは定番のキャンメイク クイックラッシュカーラーのブラックです。
上下の色が違うけど気にしない(笑)
まつ毛のために本当は上下ともお湯オフにしたいんだけど、パンダにならなさはこの子に敵わない🐼✨ pic.twitter.com/oQtaleX5ms
— うさこ@イエベ秋 (@y8u8i) 2019年5月9日
その他の口コミには以下のような声がありました。
- ビューラーを使ってもすぐに下向きになってしまうまつげですが、これを使っておくと夜までカールが続きます。コームは短いまつげにも塗りやすいです。繊維が入っていないのでロング力はありませんが、カール力を求めるだけならよいと思います。
- 使って感動しました。しつこい下向きまつげでビューラーでカールさせてもすぐに下がってしまうのですが、カールさせてからこれを使うとカールをキープしてくれます。クリアカラーを使っているのですが、ナチュラルメイクしたいときによいです。
- 朝メイクをして午後になるとパンダ目になるのですが、マスカラがつくことが原因だとわかりました。カラーマスカラを使うときには、こちらが必需品になりました。カール持続もすごくて、カールしてキリッとした目元になりました。
- クリアタイプは半透明なのでまつげが白くなることはありません。あわないマスカラだとビューラーを使ってマスカラをつけてもすぐに下がってしまうのですが、これを使っておくとグッと上を向いてくれます。
ビューラーを使ってもまつげが下向きになってしまうなら、マスカラ下地やトップコートを使用することがおすすめです。
キャンメイクのクイックラッシュカーラーは、マスカラ下地、マスカラ、トップコートと1本3役をこなすこすめです。カール長時間続くと口コミでは好評です。下向きまつげに悩んでいる方をサポートしてくれます。
<<Amazon>>
⑥1本で5役で長くカールをキープするリトルレディリュクスのマスカラ

ロング、カールキープ、セパレイト、ボリュームアップ、美容液、これらすべての機能が1つのマスカラに備わっていたらうれしいと思いませんか。まつげを長く見せてくれるけれどまつげ同士がくっついてしまう、ボリュームが出てもカールがキープされないなど、何か一つの機能が備わっていても他の機能に満足できないことがあると思います。
1本で5役、オールインワンのマスカラが「リトルレディリュクスのビューティーフィルム」です。セパレイトされている上向きカールの長いまつげを持続させます。
美しいを極めたまつげに

美しいまつげと聞いてどのようなイメージを持ちますか。長いまつげ、カールしたまつげ、ツヤのあるまつげなど、さまざまなイメージを持っていると思います。
ビューティーフィルムは、上向きにカールした長いまつげに仕上げるマスカラです。
カールキープ成分配合で、ビューラーでカールさせた上向きまつげを持続させます。
2mmの繊維と0.3mmの2種類の繊維を配合。長さの違う繊維を2種類配合することで、ボリュームアップと上品さを同時に叶えます。
また、短いまつげ、まつげの根元、目尻もしっかりとキャッチしてセパレイトします。
汗・水・涙・皮脂に強いのですが、お湯で落とすことができます。
ビワ葉エキス・センブリ葉エキス・パンテノール・コラーゲン・ローヤルゼリーエキスといった美容成分入りで、メイクしながらまつげや目元のケアも。
1本5役で上品で美しいまつげへと導きます。
使い方

ブラシにマスカラを含ませます。まつげの根元にブラシを当てて、毛先に向かって動かします。目頭や目尻はブラシをやや縦にすると塗りやすくなります。
口コミ
アイホールに アディクション 9 1/2
目のキワと下瞼目尻1/3に エレガンスクルーズ ファインカラー N12(廃盤)
涙袋に エチュードハウス play101ペンシル 06ツヤツヤになりました💗💗
今日は服がフェミニン寄りだったので艶と立体感意識です!
マスカラはリトルレディリュクスです🐰 pic.twitter.com/2B4UsMpEFl— はるか (@pink_sumire_) 2018年8月28日
その他の口コミには以下のような声がありました。
- うっすらキラキラしているパッケージがかわいいです。ブラシはふさふさとしています。まつげの根元や目尻、目頭なども塗りやすくなっています。まつげ1本1本をキャッチしてくれてセパレイトされます。重ねてもゴテゴテにならず、きれいに仕上がりました。
- かわいいパッケージに惹かれて購入をしました。かわいいものを使っていると気分が上がります。使ってみて使用感にも満足しています。1本1本セパレイトされてダマにならず長くみえます。ナチュラルな仕上がりなので失敗しにくいと思います。汗に強いのにお湯で落とせることがうれしいです。
- ビューラーやリームーバーを使ってまつげが傷んできているような気がしました。まつげ美容液をつければよいのかもしれませんが忘れてしまうことも。このマスカラはカールキープやロング効果などがありながら美容成分が配合されていて、一石何鳥にもなります。まつげをいたわりたいなと思って購入をしました。ビューラーで作ったカールが下がることはなく、にじむこともなく、お湯で落とすことができます。これからもまつげをいたわりたいなと思います。
ロング効果、カールキープ、ボリュームアップ、まつげケア、いろいろな効果が1本のマスカラでできたらうれしいですよね。そんなマスカラが、リトルレディリュクスのビューティーフィルムです。
使いやすいブラシで1本5役なので、メイクが苦手な方でもナチュラルに仕上げられことでしょう。
<<Amazon>>
⑦長時間上向きカールを持続させるディーアップのマスカラ

時間が経つとまつげが下向きになる、カールがうまく決まらない、こんな悩みがありませんか。上向きカールしたまつげを作ることができれば、目元がパッチリ印象的になります。
おすすめのマスカラが「ディーアップのカールキープマスカラ」です。ぐいっと上向きまつげに仕上げます。
カールを作る秘密

長時間カールしたまつげを持続させるためには、まつげを固めることがポイントです。カールキープマスカラは、カールロックWPポリマーと形状記憶ワックスでまつげを瞬時に固定。カールした状態を長時間持続させます。

ブラシは日本人のまつげにあった設計です。ちょっと小さ目ブラシだから、細く短いまつげもキャッチして、目の際まで塗りやすいです。さらに、ブラシは絶妙にカーブしていて、根元からぐいっと上向きに仕上げます。
せっかくカールしたまつげに仕上げることができても、汗や皮脂でカールがなくなってしまった経験がありませんか。涙になりやすい方や汗をよくかき季節は、カールを持続させるのが難しいですよね。
しかし、カールキープマスカラはウォータープルーフなので、汗・水・皮脂を徹底ブロックします。汗や涙などにも負けずに長時間カールを守ります。
そして、10種類の美容成分配合です。メイクしながら目元ケアも。
使い方

ブラシにマスカラをからませます。ブラシをまつげの根元に当てて、カールさせるように毛先に向かってブラシを動かします。
口コミ
りんごがうざい
この前とコスメは変わらないのですが昨日の目です夜だったので濃ゆめ
そしてディーアップのマスカラ買ってみたんだけど綺麗にのびる〜
下地もキャンメからケイトに変えてみたらキープ力よかったです
ちなみに私のまつ毛はケアプロストのみで出来ています 逆睫毛直らんかなあ#イエベ秋 pic.twitter.com/PbEqJ5LBcH— 凛 (@narimichansuki) 2018年6月3日
ディーアップのマスカラって本当どちゃくそ素晴らしいなグイン!って感じ
— あぴ (@apiii2121) 2018年7月11日
その他の口コミには以下のような声がありました。
- ブラシが小さくて使いやすく、カールさせることができました。いつもはビューラーでがっちりカールを作っても、時間が経つとまつげが下がってしまっていました。あまり期待せずに使ったのですが、このマスカラを使うと帰宅するまでカールがキープされています。私のまつげの悩みを解決してくれるマスカラにやっと出会えました。
- ブラシが細いです。こういった細いブラシは今まで使ったことがなかったのですが、このブラシは使いやすいです。目尻のあたりだけに塗ることもできるし、下まつげに塗ることもできます。カールキープ力もばっちりあって、夜までカールしていました。
- 今までは、ホットビューラーを使っても夜になるとまつげが下向きになっていました。でも、カールキープマスカラを使うと夜までカールがキープされます。カール重視なのでうれしいです。ブラシは小さくて塗りやすいです。ウォータープルーフなのでパンダ目にならず助かります。でも、リムーバーを使えば落とせます。気に入っていて何度もリピートしています。
- ブラシがスリムでカールしているので、目の際も、下まつげも、目尻も、どこを塗るにも塗りやすいです。カールキープ力にはとっても満足していて、1日中きれいな状態がキープされました。それに、にじみません。よいマスカラに出会えました。
カールキープ力を重視する方におすすめが、ディーアップのカールキープマスカラです。
カールを瞬時にロックして、長時間上向きまつげを持続させます。ウォータープルーフだからパンダ目になりにくいです。カールを作ってもまつげが下向きになってしまう方、まつげが短くてマスカラが塗りにくい方でも、ぐっと上向きなまつげに仕上がることでしょう。
<<Amazon>>
<<楽天>>
![]() ディーアップ カールキーパー マスカラ [ウォータープルーフ]
|
⑧キングダムのツーステップマスカラE

つけまつ毛を使えば、パッチリした瞳を作ることができますよね。でも、上手につけまつ毛をつけないと不自然な印象に。また、毎日丁寧にまつ毛をつけるのも面倒になりませんか。
もうつけまつ毛はいらないかも、そんなまつ毛へと導くマスカラが「キングダムのツーステップマスカラE」です。細く短いまつ毛、下向きまつ毛に悩む方におすすめです。
メイクとケアをこれ一つで

ツーステップマスカラEはメイクもケアも1本でできるマスカラで、まつ毛液美容成分が配合されています。配合している美容液成分は、つばき油、チャ葉エキス、オタネニンジン根エキスなど植物成分を中心とした15種類です。潤い・ハリ・コシのあるまつ毛に導きます。
ツーステップマスカラEは、片側がカールキープ下地、もう片方がボリューム&ロングマスカラになっています。
最初にカールキープ下地を塗ります。カールメモリーポリマー配合で、マスカラを塗る前に使うことでカール持続力がアップします。半透明タイプなので塗りムラがあっても目立ちません。
ボリューム&ロングマスカラには、ワックスとロング繊維が大量に配合されています。ひと塗りでボリュームと長さのあるまつ毛に仕上げます。
カールキープ下地とマスカラが1本になっていると、メイクをするときにゴチャゴチャと机の上に出す必要がなくなり、またポーチもスッキリとするところが助かります。
ツーステップマスカラEは、ディープブラックとオリジナルブラウンの2色展開です。
使い方

カール力を高めるには、マスカラを塗る前にビューラーを使ってまつ毛をカールさせておきます。
次にマスカラ下地を塗ります。根元から塗るようにしましょう。
その後にボリューム&ロングマスカラを塗ります。根元にしっかりとブラシを当てて、カールさせるように毛先に向かってブラシを動かします。
口コミ
<キングダム ツーステップマスカラE>を愛用中♪まつ毛に絡みやすくって、ダマにならずに綺麗につけることが出来ます。不器用な私でも根元から毛先まで、均等に綺麗に、そしてまつげパッチリに塗れます(●´ω`●)ゞ1本で2本分の役割をしてくれて、プチプラで機能性抜群のとても便利なマスカラです♪ pic.twitter.com/CLQALkQMPQ
— kyonosuke (@kyonosuke46) 2018年10月11日
キングダム ツーステップマスカラE バーガンディのカラーを頂いたので使用してみました✨
これ、本当にお気に入りでお仕事にもたくさん使っている…マスカラ下地も付いていて、重ねればボリュームたっぷり。ボルドーの効果で柔らかく女性らしい雰囲気になります☺️#夢月メイク pic.twitter.com/px05MpYgnX— 夢月 mutsuki (@_dreaMoon__) 2018年8月9日
その他の口コミには以下のような声がありました。
- ブラシは毛足が短いスクリュータイプ、軸は短く、クセがないため使いやすいです。下地の方は半透明で、白っぽくなりにくいので急いでいるときにチャチャッと塗っても、自まつげが目立たず助かります。普段はカールを作っておいてもカールが持続しないのですが、下地のおかげか夜までカールがキープされました。マスカラの方はひと塗りでボリュームと長さがでて、印象のある瞳に仕上がります。
- マスカラはセンイがたくさん入っていることがわかります。ひと塗りでしっかりとボリュームがでて、華やかな印象になります。普段はまつ毛が下向きになってきてしまうのですが、下地を使ったら一日が終わるまでカールをキープできました。下地は半透明なので白っぽくなりません。また、ウォータープルーフなのでパンダ目にならずに過ごせました。
- マスカラだけ塗ってみたのですが、下地を使ったときとは全然ボリュームが違います。下地とマスカラがピッタリとあっていて、セットで使わないともったいないです。長時間メイクが落ちずパンダ目にならないので重宝しています。
カールしたまつ毛をキープするには、マスカラ下地を使うことがおすすめです。キングダムのツーステップマスカラEなら下地とマスカラが1本になっています。
下地を塗ってからマスカラを塗れば、カールがキープされて、ボリュームと長さのあるまつ毛に。カールをキープさせたい、短いまつ毛にさようならしたい、そんな方におすすめです。
<<Amazon>>
⑨DHCのパワースタイリングマスカラ

フィルムマスカラはお湯で落とせるのでまつげへの負担が少ないのですが、カールが持続しなかったりボリュームがでにくいと感じたことがありませんか。フィルムマスカラなのにカール力やボリューム力があり、上向きまつげが長時間続くマスカラが「DHCのパワースタイリングマスカラ」です。
マスカラは欠かせないという方や、使いやすいブラシなのでマスカラメイクが苦手という方にもおすすめです。
カール・ボリューム・キープ力の秘密

フィルムマスカラでありながらもカール力・ボリュームアップ、キープ力がある秘密は、新開発の高密着スタイルング処方にあります。
2種類の繊維が自然な長さを出して目力をアップ。パワーフィックスポリマーが適度にボリュームを与えながら上向きカールに。つやプロテクトポリマーが汗や皮脂から守るのでにじみにくく、ツヤのあるまつげに。ツヤのある漆黒ロングカールまつげが長時間持続します。
上向きまつげを持続させるには、まつげの根元からマスカラを塗ることがポイントです。まつげの根元、つまり土台を整えておく必要があるのです。

DHCのパワースタイリングマスカラは、まつげの根元から塗りやすいスマートキャッチブラシを採用しています。目元にフィットしやすい浅めのカーブ、ブラシの繊維が多方向に広がった植毛が、短いまつげも1本1本キャッチをします。根元からしっかり持ち上げていきます。

目元はデリケートな部位なので、アイメイクによってダメージを受けています。DHCのパワースタイリングマスカラは、オリーブバージンオイル、パンテノール、海藻由来エキスを配合しています。メイクしている間、まつげをいたわります。
オイルプルーフ&ウォータープルーフ処方ですが、お湯で落とすことができます。クレンジングによる目元への負担が軽減します。
使い方
マスカラ液をブラシにとり、ブラシをまつげの根元に当てて根元を押し上げた状態で2~3秒固定させます。その後、ゆっくりと引き上げるようにまつげをとかします。
口コミ
口コミには以下のような声がありました。
- 下向きまつげがコンプレックスで購入をしました。これまでもカールキープ力があるマスカラを使っていたのですが、お湯で落ちないので苦労をしていました。このマスカラは夜までキープ力があるのにお湯で落とせます。お湯で落とせるのに繊維がポロポロと落ちてくることはありません。もちがよいです。
- ブラシは小ぶりで塗りやすいです。程よくボリュームが出て、カールが持続して、もちもよいです。フィルムマスカラでもお湯で落としてもまつげにねっとりしたものが付着しているものがあるのですが、このマスカラはまつげからマスカラがきちんと落ちます。軽く落とせるのでまつげへの負担が少なく素晴らしいです。
フィルムマスカラなのに、カールが持続、自然にボリュームアップ、ツヤを出すマスカラが、DHCのパワースタイリングマスカラです。
これまでのフィルムマスカラに満足できなかった方でも、このマスカラには満足できるかも。まつげの根元から塗りやすいブラシを採用しているので、マスカラを塗るのが苦手な方も楽にメイクができることでしょう。
マスカラが欠かせない方、アイメイクが苦手な方などにおすすめです。
<<Amazon>>
⑩アンジェリテユーのラッシュクロック(ロング&カールマスカラ)

まつげはロング&カールを重視、そんな方におすすめが「ラッシュクロック(ロング&カールマスカラ) 」です。
朝メイクをするときにカールを作っても、時間が経つとまつげが下がってくることがありませんか。ロング力のあるマスカラだと、まつげの重さで下がりやすいと思います。
しかし、ラッシュクロックならロングとカールの願いを同時に叶えてくれます。
カールした長いまつげが続く秘密

まつげを長く見せるためにマスカラに使用されているものが繊維です。繊維を1種類しか使用していないマスカラもあるのですが、ラッシュクロックは3種類の繊維を使用しています。
さらに、カールキープ成分も配合。カールキープ成分はヘアスプレーにも使用されている成分に着目をします。繊維とカールキープ成分の働きで、長い上向きカールまつげが持続します。
しかし、どんなに優れた成分が配合されていても、上手にメイクできなければ長い上向きカールまつげを作ることはできません。

ラッシュクロックは、オリジナルスネークブラシを採用しています。ブラシをS字型にカーブさせることで、目尻や目頭までダマにならずに美しく仕上がりやすくなっています。

そして、目元にうれしい美容成分入りです。真珠エキス・セラキュート・ローヤルゼリーエキス・ブランドゥールTM・ヒアルロン酸Na・パンテノールという6種類の美容成分を配合しています。
ロング&カールが長時間続くのにお湯で落とせるフィルム処方です。クレンジングによるまつげの負担が軽減します。
使い方
マスカラをブラシに含ませて、余分な繊維はティッシュで軽く落とします。まつげの根元にブラシを当てて、まつげを持ち上げるように先端に向かってブラシを動かします。
口コミ
- 適当に塗ってもダマになりません。もともとまつげが長いんです、といったナチュラルな仕上がりになります。ボリュームはでないのですが、自然な長いまつげに見せてくれるので、ナチュラルな仕上がりが好きな人に向いていると思います。飲み会でも朝まで落ちることがないのですが、お湯で落とすことができます。
- これまで使ってきたマスカラの中で一番乾きが早く、カールキープ力があります。奥二重でもきれいにカールを作れました。奥二重は乾きが悪いマスカラだとまぶたについてしまうんです。そして、カールが下がります。このマスカラならそのようなことがなく、繊細なロングカールまつげに仕上がります。
- 持っているだけで楽しくなるかわいいデザインのパッケージです。メイクが苦手なのですが、ダマにならずにメイクできました。他メーカーのマスカラはまぶたにつけてしまうことがあるのですが、これはまぶたにつくことがありません。お湯で落とせるところも気に入っています。
ボリュームよりもロング&カールまつげを重視、という方にはラッシュクロックがおすすめです。3種類の繊維、カールキープ成分、オリジナルスネークブラシの働きで、長い上向きまつげに仕上げます。
ダマになりにくいので、メイクが苦手な方でも簡単にロング&カールまつげを作れることでしょう。ボリュームはでず繊細なまつげに仕上がるので、ナチュラルなメイクが好きな方に向いています。
<<Amazon>>
11.エテュセのパーフェクトセパレートマスカラ

マスカラがダマになる、ひじきのようなバサバサまつげになる。こんな悩みを抱えている方におすすめが「エテュセのパーフェクトセパレートマスカラ」です。
ひと塗りでセパレイトされたまつげに仕上げます。
簡単セパレイトまつげに

マスカラを塗るほどまつげのボリュームや長さがアップしますが、マスカラを塗るほどダマになったり、まつげ同士がくっついてしまったりしますよね。理想の美まつげに仕上がらず、悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
パーフェクトセパレートマスカラは、ひと塗りでセパレイトしたまつげに仕上げるマスカラです。
マスカラのブラシには、アーチ型、ロケット型、ひょうた型やコームタイプなどいくつかの種類がありますが、セパレイトしたまつげに仕上げるために最適なものはコームタイプです。
パーフェクトセパレートマスカラはクシ型コームを採用しています。まつげをとかしながら1本1本をセパレイトさせます。まつげとまつげの間に入りやすく液をたっぷりと含むコームで、まつげの根元から毛先までたっぷりマスカラを塗れます。
汗・水・涙に強いウォータープルーフタイプで滲みを防ぎます。骨組みポリマー配合とウォータープルーフによるコーティング効果により、1日中カールがキープ。ぱっちりした目元へと導きます。
使い方
コームにマスカラ液を含ませます。根元から毛先に向かってまつげを持ち上げるように塗ります。まつげの根元にしっかりとマスカラを付着させることがカール下まつげに仕上げるポイントです。
落とすときには目元用メイク落としを使用してください。
口コミ
エテュセのパーフェクトセパレートマスカラ
ダマになりにくい。液が付きすぎない。パンダになりづらい。名前の通りセパレート!って感じやからボリュームほしい人にはちょっと物足りないのかな~。私は今まで使ってきたマスカラの中で一番すき₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎ pic.twitter.com/JO4yGAwqGm— にあ (@6kerakera6) 2018年7月30日
その他の口コミには以下のような声がありました。
- 大好きなマスカラで何年も使っています。自まつげが細く寂しい感じなのですが、このマスカラは細かい部分まで塗れてまつげの存在感を出してくれます。ナチュラルな仕上がりです。ホットビューラーでカールを作ってからマスカラを塗っていますが、マスカラ下地なしでもカールがキープされています。マスカラ下地を使うとどうなるのかも楽しみです。
- 繊維が入っていないことと、セパレイトされることが私がマスカラに求めていることです。パーフェクトセパレートマスカラは私が求めている条件を満たしています。まつげがくっつかずぱらっとした仕上がりで、マスカラだけでカールがキープされるところが好きです。
- 女優さんのような美しいまつげに仕上がりました。ナチュラルな仕上がりで、控えめながらもまつげの存在感が増します。自まつげに自然になじんで繊細な仕上がりなんです。ナチュラルメイクが好きな人に向いていると思います。コームは使いやすく、ちゃんとセパレイトされます。お気に入りのマスカラです。
1本1本がセパレイトされたまつげはきれいだと思いませんか。でも、マスカラを使うとまつげがくっついてしまうことは珍しくないんですよね。
エテュセのパーフェクトセパレートマスカラは、1本1本をセパレイトさせるマスカラです。まつげに存在感を出しながらもナチュラルな仕上がりです。ウォータープルーフなので滲みにくい特徴も。
まつげがくっついて困っている、1本1本きれいにセパレイトしたい、ナチュラルなメイクが好き、こんな方におすすめです。
<<Amazon>>
12.ユメバンクのNOR.(ノール) AIRFIT MASCARA

まつげが短くてマスカラをうまく塗れないことがありませんか。しっかり塗るために何度も重ねづけをするとダマになったり、目元に負担がかかったりします。
短いまつげに悩む方におすすめのマスカラが「ユメバンクのNOR.(ノール) AIRFIT MASCARA」です。まつげを1回でキャッチして、カールキープされた自然な仕上がりです。
3つのおすすめポイント
①短いまつげをキャッチ

小さいブラシは短いまつげにも塗りやすいのですが、何度も重ね塗りをする必要があり、ダマになったり目元に負担をかけたりします。
NOR.(ノール) AIRFIT MASCARAのブラシは弓型です。目のカーブに沿うような弓形をしているので、短いまつげをキャッチして1塗りで自然な仕上がりに。
②カールキープ

独自の高密着なマスカラ液がまつげ1本1本に絡まりまつげを長く見せます。形状記憶ポリマーと滑らかな液でカールをキープ。重ね塗りをするとマスカラ液の重さでまつげが下がってしまうのですが、NOR.(ノール) AIRFIT MASCARAは重ね塗りの必要がないのでカールをキープできます。
③5種類の美容成分配合

目元にうれしい5種類の美容成分を配合。コメ胚芽油、スクワラン、ローズマリー葉エキス、センブリエキス、マコンブエキスが目元をいたわります。
アクセント&カールキープ、ナチュラル&カールキープ、ボリューム&カールキープ、ロング&カールキープの4種類が用意されています。
使い方
ブラシにマスカラ液を含ませます。まつげの根元にブラシを当てて、毛先に向かってブラシを動かします。カールをキープさせるにはまつげの土台をしっかりと作っておくことがポイントなので、根元から塗りようにしてください。
口コミ
口コミには以下のような声がありました。
- まつげのカールが落ちやすいことが悩みなのですが、これを使うと朝つけたときから夜落とすときまでカールがキープされます。適度にボリュームがある、すらっとしたまつげに仕上がりました。パッケージはかわいくて好みです。値段はお手頃価格だし、リピします。
- いつも使っているマスカラはダマになりやすかったのですが、このマスカラはダマにならずセパレイトされて使いやすいです。夜までカールはキープされます。ボリュームが出ても自然な仕上がりなところが気に入っています。パッケージも自然な感じで好きです。
- カールキープ下地を塗って、その上からマスカラを塗ってカールをキープさせていて、目元に負担がかかっていないか不安がありました。何かないかなと探していて見つけたのがノールのマスカラです。これ1本で今までのようなカールがキープされます。メイクをする時間が短縮したし、メイクを落とすのが楽です。2本使っていた待マスカラを1本にできて、ポーチの中がすっきりしたこともうれしいです。
NOR.AIRFIT MASCARAは、短いまつげに悩んでいる方におすすめのマスカラです。弓型ブラシがまつげをキャッチして、ひと塗りでカールされた自然なまつげに。夜までカールがキープされたという口コミもされています。短いまつげもマスカラを塗っておしゃれしてみませんか。
<<Amazon>>
関連記事: