忙しい朝でもささっとお化粧できるおすすめのBBパウダーを紹介します。
寝坊して、すっぴん+マスク出社の経験があるのは私だけではないはず。寝坊に限らず、朝忙しいママさんや早朝出勤の方はメイクもドタバタしますよね。そしてなるべくメイクにかける時間を節約して、少しでも睡眠にまわしたいものです。
そこで今回は、忙しい朝でもこれさえ塗ればばっちり肌が作れてしまう、おすすめ「BBパウダー」を紹介していきたいと思います。
BBパウダーとは

本来お肌を作るときは、化粧水→乳液→BBクリーム→コンシーラー→ファンデーション→パウダーという段階を踏む方が多いと思います。
メイクで一番工程が多いのが肌作り。そのためここを省いてしまうのはメイクの仕上がりにとって痛手です。しかし朝にこれだけの工程をこなすのが辛い女性も多いはずです。
そこで活躍するのがBBパウダーです。
BBパウダーはファンデの後につけるパウダーとは違い、色がついています。またBBクリームとしての役割もあるため、ファンデーションよりもカバー力が強いのです。
また皮脂のテカリを抑えてきめ細かいお肌を作れるので、ファンデーション後のパウダーも必要ありません。
このBBパウダーがあれば、化粧水→乳液→BBパウダーだけでばっちりお肌が作れてしまうんです。あとはクマやシミなど、気になる部分にだけコンシーラーを足すだけでOK。
肌作りがかなり楽になりますよね。
おすすめのプチプラBBパウダー

今回はそんな超優等生のBBパウダーの中でも、ドラッグストアで手に入るプチプラ商品を2つご紹介します。
①SANA 毛穴パテ職人 BBパクト

プチプラBBパウダー界に革命を起こしたといっても過言ではない、この毛穴パテ職人のBBパクト。
さらりとした付け心地なのにもかかわらず、カバー力が半端じゃありません。おでこ、鼻のテカリを抑えてマットで透明感のあるお肌に仕上げてくれます。私も絶賛リピート中です。
私もファンデはここんとこずっと毛穴パテ職人のBBパクトですわ コンシーラーまんま塗り込んでる感じだけどすんげ~簡単にファンデ塗り終えるのがずぼらには非常にありがたい 感覚としては顔に塗装してる感じだ
— すーこ:満つ世参T52 (@su_kokko) 2018年1月4日
毛穴パテ職人のBBパクト、四の五の言わず買えレベルでカバー力の高いファンデなのでオススメしたい
— 心太 (@4696ant) 2018年3月8日
定価:1,404円
公式HP:毛穴パテ職人 BBパクト
<<Amazon公式ショップ>>
②ヒロインメイク ロングステイパウダー

80年代の少女漫画のような、独特の絵柄がパッケージになっているヒロインメイク。
マスカラが有名なので、お世話になっている女性も多いのではないでしょうか。しかしあなどることなかれ、ヒロインメイクのBBパウダーも凄いんです。粉っぽさがなく水にも強いので長時間メイクでもばっちり。くすみだけでなく、乾燥による肌のしわやヨレもしっかりカバーしてくれます。
ヒロインメイクのロングステイパウダーのクリアめっちゃ優秀
— りつみ (@dragonrituritu) 2017年8月30日
コスメ本到着に先立ってアイシャドウベースを買ってきた( •̀ .̫ •́ )✧
そして最近この2つがマイブーム↓
ヒロインメイクのロングステイパウダー✨厚塗り感ないのに毛穴が薄れてずっとさらふわ💭
ヴィセリシェマットリップラッカーRD480💄マットなのにカサつかなくて色が最高💋 pic.twitter.com/SNE3LClxcw— こと♡ゆうこすファン♡ (@yukos_love_) 2017年11月14日
お粉はヒロインメイクさんのロングステイパウダーをずっと愛用してますのよ。クリアだから厚塗り感ないし、すっとテカリきえるのです。 pic.twitter.com/cnacNU74Qd
— あしゅこ🕊27日フラミンゴ (@murmurousCat) 2018年9月26日
定価:1,404円
公式HP:ヒロインメイク ロングステイパウダー
<<Amazon公式ショップ>>
ご紹介したBBパウダーはどちらも非常に口コミが高く、「朝が楽になった」という声が多いです。ドラッグストアによっては売り切れになることも。私も一時期手に入れられず、ネットで買いました。
また、ハイブランドコスメからもBBパウダーは販売されています。初めてBBパウダーを使用する方はまず上記の2つを試してみて、それからハイブランドコスメを試してみても良いでしょう。
いかがでしたでしょうか。
メイクがしっかり決まらない日は、1日どんよりしてしまうものです。しかし忙しい世の女性はメイク時間をたっぷりとることが出来ないのもまた事実。
そんなときこそBBパウダーを味方につけて、100点のお肌で1日をスタートしてみましょう!
BBスプレーという種類もあるのです。
BBにはBBクリーム、BBパウダーなどがありますが、BBスプレーという種類もあるのです。特に夏の時短メイクにおすすめです!
エスプリークのひんやりタッチBBスプレーUV50S

暑い季節になると汗や皮脂が気になってきませんか。大量の汗や皮脂で化粧崩れを落としてしまうこともありますよね。そんなとき、肌がひんやりとすると気持ちがよいです。
ひんやりするBBスプレーが「エスプリークのひんやりタッチBBスプレーUV50S」です。
メイクしているあいだから暑くて汗をかく、BBクリームのべたつきが気になる、汗や皮脂で毛穴の広がりが気になる、短時間でメイクを仕上げたい、こんなときにおすすめです。
特徴

ひんやりタッチBBスプレー をスポンジに吹きかけて肌にさっと伸ばすだけで、ひんやりを実感できます。スプレーだからこそひんやりを実現させることができます。
ひんやりタッチBBスプレーには、揮発する液体が含まれています。この液体が気体になるときに周りの熱を奪うので、ひんやりとした気持ちよさを感じられます。
もちろんカバーもします。

従来品よりも肌なじみパウダーを増量して、カバー力がアップをしています。粉体同士が重ならず均一に広がるので、厚塗りにならずに毛穴や色ムラをカバーします。スーパーフラットパウダーとポアコンシールゲルの働きで、毛穴レスななめらか肌にも近づきます。
さらに、1本で5役、美容液、日焼け止め、化粧下地、ファンデーション、フェイスパウダーをすべてこれだけで叶えます。そのため、短時間でのメイクに便利です。
SPF50+・PA++++で日中の紫外線から肌を守ります。汗や水に強い処方です。
さらさらした使用感なのに、ヒアルロン酸、コラーゲン、アミノ酸、ミントエキスを配合しているので、潤いも守ります。
さっと伸ばすだけで、つるんとした滑らか肌に導くBBスプレーです。
使い方

スプレーを上下に振り、スポンジを垂直に立てた状態でスプレーを吹きかけます。スポンジの半分に吹きかけた量が1回分の目安です。顔の中心から外側に向かって伸ばします。
スポンジが汚れていると肌荒れの原因になるので、新しいスポンジに定期的に変えるか、スポンジを洗って清潔に保ってください。
口コミ
エスプリーク「ひんやりタッチBBスプレーUV50K」01
最近とにかく暑くて暑くて💦ひんやりコスメを投入!化粧直しに使ってます。スポンジにシューっとして肌に載せると冷たくて気持ちいい~😌😌でも私の技術のせいか、ちょっとムラになっちゃう😭 pic.twitter.com/QwD8IYHH5e— かしわんこもち@イエベ春 (@YeGQG2gbSbG6TKI) 2019年8月1日
1・エスプリークひんやりタッチBBスプレー
夏場はこれで時短で化粧してます。 pic.twitter.com/vHtkWUr5wI
— 天宮一穂 (@Flapjack_akk2) 2019年7月7日
エスプリーク ひんやりタッチ BBスプレー
お試しサイズ使い切ってとても気に入ったので現品購入。
SPF50+PA++++最高。
ひんやりがきもちいいし、毛穴が隠れてつるんとなる。今までいろんなファンデ使ってきたけど、リピートしたくなったのは初だ。ひんやり下地も試したくなった🙌 pic.twitter.com/woYawpipJ2— 眠@旦那様募集中 (@shigamiso) 2019年7月6日
その他の口コミには以下のような声がありました。
- ひんやりして気持ちがよいです。夏にピッタリな使い心地です。カバー力も申し分なく、毛穴が引き締まる感じがします。付け心地が軽いのに崩れにくく、だからといって乾燥はしません。毎日ひんやり感を楽しんでいます。
- パフに吹き付けて伸ばすだけだから簡単にメイクができます。ひんやりさっぱりな使い心地で、紫外線カット力もあるので、夏にピッタリだと思います。リキッドファンデーションだと毛穴が浮いてしまうのですが、これだとそういったことがありません。重ねづけすると結構カバー力があります。
- ひんやりして気持ちよく、毛穴が引き締まる感じです。これを使うようになって、これだけで化粧直しがパッとできるようになりました。毛穴がササーっと消えてカバー力があります。カバー力があるのにナチュラルな仕上がりです。
暑い季節になるとひんやりした気持ちよさを感じたくなりませんか。ひんやりメイクができるコスメが、ひんやりタッチBBスプレーです。
肌に伸ばすときに、ひんやりした気持ちよさを感じられます。BBスプレーだから時短メイクも。紫外線カット力もあるので、暑くて日差しが強い季節におすすめです。
<<Amazon公式ショップ>>
併せて読んでほしいおすすめの関連記事:
・20代30代におすすめ!プチプラパウダーファンデーションランキング
・一日中化粧崩れしない人気フェイスパウダーとおすすめの使い方
・敏感肌でも優しい!30代おすすめのプチプラBBクリームランキング
・ファンデーションブラシの使い方とパウダーファンデーションに合うブラシ