【ラメ落ち防いでくすみも飛ばす】おすすめアイシャドウベース6選
今年の春はラメを使った新作アイテムが目白押しです。しかし、ラメは扱いが難しく特にアイシャドウはラメ落ちしたり、二重に溜まったりすることが多いため手の出しにくいアイテムでもあります。 そんな悩みにおすすめなのがアイシャドウ...
今年の春はラメを使った新作アイテムが目白押しです。しかし、ラメは扱いが難しく特にアイシャドウはラメ落ちしたり、二重に溜まったりすることが多いため手の出しにくいアイテムでもあります。 そんな悩みにおすすめなのがアイシャドウ...
いきなりですが今流行りの「ジェネリックコスメ」って知っていますか? 薬のジェネリックの様にデパコスそっくりの色や粉質なのにプチプラで買えちゃうコスメのことを指します。 話題のデパコスを使ってみたいけれど色が合わなかったら...
今年の秋冬の新作は赤系アイシャドウが目白押しです。赤を使うことによって顔に自然な血色感が出て、こなれ感と肌トーンのアップ、優しい印象や女性らしい色気がプラスされます。 秋冬はついついメイクがダークカラーに寄りがちで服装も...
夏のアイシャドウやアイライナー、熱帯のような湿気、汗や皮脂でどうしても時間が経つと二重の部分にアイシャドウが溜まってしまったり、目尻のアイライナーが消えていたり、ラメは下瞼に落ちてアイシャドウどこ行った!?状態になりやす...
「忙しい時もお化粧直しもステックアイシャドウで時短メイク」 お化粧直しの時パレットを開けてチップを取り出して塗る作業が面倒くさかったり、うっかりチップを落としてしまったりパレットごと落として割れてしまったり、ポーチの中で...
「口紅の持ちとノリが断然変わる!!」 口紅にも下地があることを知っていますか? 25歳を超えると年齢と共に縦じわが目立ち唇が薄くなり寂しげな顔つきに見えやすくなります。 健康的でふっくらとした唇作りにはきちんとした土台が...
アイシャドウには、アイホールと呼ばれるまぶたに陰影をつける役割があります。光と影を上手にコントロールして陰影をつけることで立体感のある顔立ちになります。 また、なりたい自分や季節にあわせてカラーを選ぶことでメイクが楽しく...
メイクをする時にアイブロウが上手く行かないと悩んでいる女性は多いのではないでしょうか。 そもそもアイブロウとは、眉の形を美しく見せるために使う化粧品のことをさします。 一言で、アイブロウと言ってもいろいろな種類がありアイ...